2013年10月02日

オーラス・・・前半

溜りに溜った、休日振替を使ってのラスト釣行exclamation

秋晴れの北陸に行ってきました晴れ

092701.jpg

いやー、いい天気ですわーい(嬉しい顔)

天気はいいのですが、反応は・・・バッド(下向き矢印)

092702.jpg

こんな絶好のポイントでも生命反応がありません。

それでもなんとか・・・ひらめき

092703.jpg

お会いできましたわーい(嬉しい顔)

しかし、この時期名物のムシ付きあせあせ(飛び散る汗)

奥さんはチビ(かなり)ヤマメの猛攻にはあっていますが、

そこそこサイズはなかなか出ないようで・・・。



今年の山の恵みは良いのかどうかわかりませんが、

栗は立派に実っていましたグッド(上向き矢印)

092704.jpg

クマさんは今年は大丈夫かなexclamation&question

ちなみに、この近くの川原には、立派な足跡があったとか。


夕方は本流に移動して、秋ヤマメ狙いひらめき

で、狙い通りに・・・。

092705.jpg

鰭ピンの秋ヤマメ。なかなかの良型でしたわーい(嬉しい顔)

奥さんも上流で・・・

092706.jpg

なんか釣ってますな〜るんるん

092707.jpg

こちらも見事に秋ヤマメをゲットexclamation×2

とりあえずは、目標達成でするんるん

明日は、山の反対側でイワナ狙いですパンチ


で・・・

092708.jpg

相変わらずの笑顔でした犬

posted by バイクの田中&kome麹 at 12:41| Comment(6) | TrackBack(0) | Fly Fishing
この記事へのコメント
こんばんは〜
相変わらずの笑顔を見た後は仕入れですか^ ^
ヤマメもいいですね。
ヤマメ狙いっていう釣りをしたいものです。
Posted by attuu at 2013年10月02日 22:27
どもです。
あれですよ、仕入れがメインで釣りはサブですから・・・(^^)
初夏のヤマメもいいですが、秋ヤマメはなかなかスレてるので、釣れた時の喜びも大きいです!
トーシローから1時間ほどで行けますので、たまには山を越えて来るのもオススメです(^O^)/
Posted by バイクの田中です! at 2013年10月03日 09:24
attuuさん、こんにちは。
ヤマメ、いいですよ。
強烈にローリングされた時の、いつ外れるかという、あの緊張感。
(そして、千切られる(>_<))オススメです(笑)

Posted by kome麹 at 2013年10月03日 11:10
どもです。

秋のヤマメ良いっすね!
しかし、シーズン終盤にまとめて行ってますね〜(笑)
オフシーズンは今回仕入れてきたもので楽しめますかね?足りない?(笑)
Posted by いちのぶ at 2013年10月03日 22:18
いちのぶさん
秋は数は釣れませんが、この色のヤマメを釣るとちょっとうれしくなります(^^)
数年前には、秋の荒食いにあたったこともあったのですがね〜。
ちなみに・・・
たぶん、足らないと思います(^_^;)
Posted by バイクの田中です! at 2013年10月04日 11:10
いちのぶさん、こんにちは。
秋色のヤマメ、好きです(^^)
年々、ムシ付きになってくるのが気になりますが。

仕入れた分は、すでに無くなりかけています!何故?(笑)
Posted by kome麹 at 2013年10月04日 11:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77137808
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック