2007年12月05日

ガソリンが高い(>.<)

我が家の近所では、なんとか140円台で踏ん張っていたガソリン価格が、とうとう150円台に突入しましたちっ(怒った顔)

これは、かなり問題ですな〜雷雷雷


このまま、高値で推移すると来年の釣行にも非常に影響します。

我が家の愛車兼ホテルの『エスクード』は満10歳になる車です。
燃費が良いとは、いい難い車でして・・・もうやだ〜(悲しい顔)

と言っても、燃費の良い車に買い直すこともできませんしね〜ふらふら

国や業界の方には、もっと気合を入れて対応して頂きたいもんですなexclamation×2

つまらん話を国会でしてる暇があるなら、ちょっとでも原油価格を下げる努力をしろちっ(怒った顔)

ば〜か猫


posted by バイクの田中&kome麹 at 00:26| Comment(6) | TrackBack(0) | 徒然
この記事へのコメント
ほんと、高いっすねぇ。
うちの近所のGSも151円。
僕が高校生の頃、160円って時代がありました。その頃は燃費のいい250ccのバイクに乗ってました。
最近話題になってるガソリン税の暫定税率が廃止になれば25円くらい安くなるらしいですけど、どうなることやら。
高速道路をタダにする、と主張する政党・評論家もいますね。
そんなことすると、地方にはもう道路は作れないと反論する人多数。
当分、この辺の論争から目が離せません。
早く電気自動車が普及しないかな〜
Posted by えふ at 2007年12月05日 17:35
毎度です!
我が家も通勤には極力、バイクで行くようにしています。
みるみる減っていく車のガソリンメーターを見るのはつらいです(>.<)
次の車はエコディーゼルがいいなーと思っているのですが、軽油も昔のガソリン並ですしね〜。
国も金が無いといいつつ、無駄ばかりですし、もっと気合入れれば暫定税率ぐらい無くせるはずですがね〜。
情けない政府ですな〜(>.<)
Posted by バイクの田中です! at 2007年12月05日 23:26
ディーゼルも125円になりました…
数年前は75円くらいだったのにね〜
日本も四駆ははやくディーゼル復活してくれないとね〜。
来夏に日産の例の車ディーゼル出ますよね〜このまま続いたら買いなおしたほうが先々見たら得かもしれませんよ。御購入お待ちしております(^o^)
僕のデリカ…ディーゼルで燃費もいいので、やっぱこの12月の7年目車検通すことにしました。今16万km…20万kmまで粘って、例の超高燃費車ハイオクで5.5km/Lのデカイのに乗り換えようと…それまでにクリーンディーゼル日本でも発売してくれないかな〜、じっと我慢だ!
Posted by banban at 2007年12月06日 00:06
わが家は金沢に来てディーゼル生活
バイオディーゼルはつくってみたいけど、薬品とか手に入るのか分かりません
近所にマクドナルドがあるので油もらえないかな?
ポテトの匂いの排ガス出してみたいんだけどなあ
Posted by taro at 2007年12月06日 00:17
banbanさん、どもです!
日産の四駆ディーゼルもいいですが、もうちょっと先に出るかもしれない、デリカのディーゼルも捨てがたいですな。
でも、我が家の家計ではちょっと厳しいかも・・・(ーー;)
こういう車に逃げるもいいかも・・・
http://minicamper.net/type-ba.html

高燃費車はちょっと期待・・・( `ー´)ノ
Posted by バイクの田中です! at 2007年12月06日 08:50
taroさん、毎度です。

バイオディーゼルって作れるんですか?
まあ、天ぷら油からも作れるそうなので、できんことはないとは思いますが。。。
ポテトに香りのする排気ガスは食欲そそって、マクドが儲かるかも・・(/・ω・)/
Posted by バイクの田中です! at 2007年12月06日 08:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/7611577
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック