お酒の出番です

ここ最近のお酒をご紹介

まずは、日本酒


これは、やはり外せません。
黒龍の”吟十八号”。初夏の定番、限定品です。

こっちは、GWに買った、花垣の限定酒”うすにごり”。
これは蔵まで行って買いました。
独特のくせのある花垣にしては、飲みやすいお酒でした。

そして、これがコンビニで売っていた、白龍の純米酒。
以前から飲みたいと思っていたのですが、意外なところで見つけて買いました。
ここ最近では、一番という感じのお酒。
昔懐かしい感じのする、ご飯を食べながら飲めるお酒でした

次はビールとビールの親戚。

最近の我が家一押しのビール。グランドキリン。
この苦みがいいです

一緒に買ったのが、サントリーのゴールドクラス。
美味しいのですが、グランドキリンには負けますね。

で、これがベルギー産というので、ビールと思って買ったリキュール。
”白濁”という名の通り、ちょっと白い。開け口が逆さなのも、また面白い。
最後はワイン。

次の入荷が十月で、これが最後の一本ということで、買ったロゼのスプマンテ。
色も綺麗で、味も良く、これは当たりのワインでした

と・・・
こんな感じの酒三昧でした



【Liquorの最新記事】
グラスに移さず、瓶のまま飲むのが好きです。
車中泊するとき、寝る前にこれをグビグビと飲むのがひとつの楽しみ。
うちはたまにしか、飲まないですよ〜。
私も瓶のままで、グィっとの飲むが好きですね。
海外のビールは瓶が多いのはなんででしょうな〜??