そうなると、夜討ち朝駆け日帰りの【弾丸釣行】で行くしかありません

今年は雪代の引くタイミングがなかなか読めない難しい年でしたが、ダムへの流入量やライブ画像などチェックし、「ここかな?」という時に休みを取っての出撃となりました


さすがは平日、だ〜れもいません

水量は思ったよりも少なめ・・・。ちょっと遅かったかな

と、思ったのですが、そんな心配はありませんでした


最初に入った区間の最初の堰堤で奥さんが爆釣モードに・・・。

お腹がぽってりした、ちょっとサビの残るヤマメを次々と釣り上げます


こっちのヤマメは銀化してます。ダム遡上のヤマメかもしれません。
私はというと・・・

同じく、絶好調

そして一番お目当てのものが・・・


完全銀化の幅広ヤマメです

サイズは8寸ちょっとですが、尾鰭が大きく、よく引きました

午前中だけで、二人とも”ツ抜け”。最近ではなかなか珍しい釣果です。
昼を越えたあたりで、2人とも尺クラスをバラすというショッキングな出来事が・・・



ちなみに私はネットイン寸前で落下です・・・

かなり、凹んでしまったので、ここらで気分転換

落ち込んだ時はやはりメシです


昨年、美味しかった【雪だるまカフェ】に昼ご飯を食べに行きました。

もちろん食べるのは、”おろしうどん”。山菜の天ぷらも一緒に注文しました。
いやいや、美味しかったです

当然、デザートも手配


名物の「栃もち」です。
その成果もあって、午後には今日一番のイワナをゲット


これは27cmでした。なかなか尺金の道は遠いです・・・。
〆はやはり温泉で


今日はほぼ貸切状態。非常に気持ちが良かったです

最後は自分達へのお土産。

我が家は初めての【北野食料品店】での購入となった、堅豆腐と油揚げ。

今まで、数軒のお店で買いましたが、一番かもしれません。
特に揚げがカリッとして絶品でした

また、次回も買いたいですな〜

おっと、二人とも尺バラシとは!
それはさぞかし・・悔しかったでしょう
でも、8寸の銀化ヤマメは良いですねえ。
やっぱり平日はいいな〜
弾丸&サ
こんなヤマメが釣りたいなぁ…
弾丸は疲れました・・・。
途中で寝ましたから。
今回は読みがバッチリだっただけに、悔やまれます。
尺上、4本はいましたからね〜^^;
やはり平日に限ります!
数釣りは満足ですが、サイズが悔やまれます^^;
今週末あたり、もう一回サ○ろうかなと思ったのですが、台風の為ボツとなりました。
雨のあとがチャンスなので、ぜひこちらへ・・・!
拝んどこ!
久しぶりに貸切の渓で楽しかったです。
釣れないより、どこに入るか頭を悩ますほうがストレス大きいのかな?
でっかいプリプリのを逃がしちゃったことは、もちろんストレスでしたが。。。
ブログ拝見しました。
衝撃過ぎて、読んでるこちらまで悔しかったです。
なりふり構わず、潜って手で捕まえるレベルだと思うのですが、
それをされなかったのは、さすが理性的。ご立派です(^^)
今回の雨でリセットされるかもしれないですよ。
そのとき、リベンジしてください。
。。。。って、ウチも!