2013年05月30日

初夏の北陸

20130525_1.jpg
【早朝の渓を釣るbanbanさん】


今年は、”行ける時に行くパンチ” をモットーに釣りに行くつもりですわーい(嬉しい顔)

その私と同じような方針のbanbanさん と初夏の北陸に行きましたグッド(上向き矢印)

20130525_2.jpg

ここに来たらやはり最初はウォーキングですバッド(下向き矢印)

まあー、よく出ること出ること・・・。もちろん、いつものたらーっ(汗)ですが。

寝不足の運動不足の時にはタップリと放出されます。

しかし、渓はまだ春の終わりぐらいという感じ。

20130525_3.jpg

タラの芽もちょうど食べ頃。ま、これは次回ということで・・・。

山道を歩くこと30分。

「さー、これから!」という時に、川を見ると先行者が・・・。

これには、心底疲れましたもうやだ〜(悲しい顔)

20130525_4.jpg

banbanさんもちょっとお疲れのご様子。

仕方なく、来た道を戻ることに・・・。

下流部には人が入って無さそうなので、そちらをやってみることに・・・。

20130525_5.jpg

ちょっとまだ、水が多い感じです。

そんな中、やっとお顔を見ることができましたるんるん

20130525_6.jpg

奥さんもカワイイのをキャッチひらめき

banbanさんは本日の一番サイズ、9寸イワナを・・・るんるん

とりあえず、全員「ボ」は回避できました。


午後からは入渓できるところを探して、あちらこちらをブラブラと。

また、雪代が入りだして、ちょっと水位が上がって来ました。

最後ぐらいは魚の顔を見たいということで、実績のある支流に・・・。

20130525_7.jpg

そこで、なんとかマシなサイズがやっと釣れましたるんるん

20130525_8.jpg

一応、8寸ちょっと。

奥さんは、数釣りになったようで・・・。

20130525_9.jpg

このサイズがかなり遊んでくれたとのこと。

下流を釣ってたbanbanさんも顔を見れたとのことなので、ちょっと早いですが納竿となりました。


最後に・・・

20130525_10.jpg

banbanさんお気に入りのいつものソースカツ丼のお店が休みだったので、違うところで打ち上げです。

〆は醤油カツ丼とおろし蕎麦のセットでわーい(嬉しい顔)

banbanさん、お疲れ様でしたexclamation

次は6月中頃ですんでひらめき

posted by バイクの田中&kome麹 at 01:15| Comment(2) | TrackBack(0) | Fly Fishing
この記事へのコメント
がっかりな気持ち、わかりますよ〜。
せっかくジル出したのにねぇ。
〆の醤油カツ丼がもの凄〜く気になります。
おいしいの?
Posted by よっしぃ at 2013年05月30日 22:27
4時間ほどの睡眠時間で、ジル出しながら歩いてついたら、このざまだったので”ガクッ”ときました・・・(-_-)
まあ、今回のジルは・・・いけませんな〜。
ちょっと溜まり過ぎでした。

で、メシのほうですが・・・美味いですよ!
長野とは違うソースカツ丼がこっちにはあるのですが、これはそれをアレンジして、地元の醤油を使ったあっさりカツ丼かなと。レタスやダイコンなどが入って私はオススメです!
Posted by バイクの田中です! at 2013年05月30日 23:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/68586523
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック