2013年04月20日

東高野街道〜道明寺界隈をぶらぶら

この日は風は強いですが、快晴晴れ

2週間ぶりに、チャリで走って来ましたダッシュ(走り出すさま)

20130414_DSC_0089.jpg

金剛・葛城山もよく見えます。

この日はあの山も含めた、「トレイルラン」が開催されていました。

たくさんの人があの山の尾根を走ってるんですが・・・私には無理無理・・・ふらふら


いつものサイクリングロードを走って折り返し地点に到着位置情報

往路は追い風で比較的に快調に走れました。

復路は逆風を避けるように、東高野街道を南下することに・・・。

途中、おもしろい風景がありましたぴかぴか(新しい)

20130414_DSC_0090.jpg

神社の参道に踏切が・・・電車

踏切を渡った奥には、ちゃんとお社がありました。

これは、なかなか珍しい風景でしたね〜わーい(嬉しい顔)


このあたり、古墳が数多くあり、その古墳を横目に走り続けて、着いたのがこちら・・・

20130414_DSC_0091.jpg

【道明寺】です。

前から行ってみたかった場所のひとつ。

さすがに街道沿いということで・・・

20130414_DSC_0092.jpg

年代物の道標がありました位置情報

そのすぐ近くには・・・

20130414_DSC_0093.jpg

【道明寺天満宮】。

天満宮という限りには、焼餅でもないかなと思ったのですが・・・。

残念ながら、焼餅も饅頭もありませんでした・・・もうやだ〜(悲しい顔)


ここから15分ほど行くと、またまた立派な神社がありました。

20130414_DSC_0094.jpg

【誉田八幡宮】です。

神社もなかなかですが、そのすぐ近くには・・・。

20130414_DSC_0095.jpg

道標。

その真向かいにも・・・

20130414_DSC_0096.jpg

道標×2。

ここは何か重要なところだったのかなと。。。



そして、そこからちょっと進むと・・・

20130414_DSC_0097.jpg

木製の灯篭と街道の案内板。

このあとは、富田林の寺内町を通って終了となりました。

本日の走行距離は50kmぐらい。

今回のコースは初めてでしたが、なかなかよかったです。

次は川を超えたところから探索してみようと思案していますパンチ
posted by バイクの田中&kome麹 at 02:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車
この記事へのコメント
こんにちは〜
『継続は力なり』もうかなりのタフマンに変身しているのでしょうね^^
神社の参道に踏み切りなんて不思議ですよね。
この鉄道会社はかなりの決心がいったんだろうなぁ^^
Posted by attuu at 2013年04月20日 12:47
いえいえ、相変わらずの軟弱ぶりです('ω')ノ
私もいろいろな踏切を見ましたが、これはダントツですな〜。
ちなみに、電車は近鉄ですよ〜。
Posted by バイクの田中です! at 2013年04月21日 00:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/65145123
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック