翌日の金剛山・葛城山は真っ白


日中もあまり気温は上がらなかったのですが、がんばって走って来ました

今回は天野街道沿いにある道しるべをチェック


まずは一つ目。
【右 高野山】【左 瀧谷山】と書いていたと思います。
瀧谷といえば・・・不動さんですかね。

二つ目。
【あまの かうや】という文字が読めますね。
もうひとつは・・・ちょっと読めませんな〜


三つめ。これは天野山金剛寺の裏にありました。
【槙尾山道】と書いてあります。いつかはそこまで行ければと思っていますが・・・


四つ目。これも金剛寺の近くにありました。上には小さなお社も・・・。
【左 ふち井てら道】と読めるのですが、これはどこの地名でしょうな〜


”安政”と書いてありますが、あの”安政”でしょうかね〜

何回も走ったコースですが、こんなに歴史を感じるものがあるとは・・・と思いました

意外とこの道しるべ探し・・・面白いです

【自転車の最新記事】
何かにこだわりを持って走るのも楽しいですよね(笑)
歴史を感じます!
以前はバテてましたが、ちょっと慣れてきたの、ゆとりができたのかもしれませんね〜。
もうちょっと探索してみます!