2012年09月20日

ラストスパート・リベンジ2

リベンジの2日目晴れ

前回のウォーキング1時間半の渓も考えましたが、
2日目ともなると楽したい・・・手(チョキ)

ということで、実績ポイントを見て回ったのですが、既に千客万来の様子。

仕方なく、前回の渓の下の区間に入ることに・・・。

IMG_7329.jpg

この川には、このような大岩がゴロゴロしています。

そんな巨岩の横にフライを落とすと・・・exclamation

今日の1匹目です。

IMGP0896.jpg

今日はいつもより反応が良さげですグッド(上向き矢印)

しかし、ここで大チョンボが発覚exclamation×2

二人してネットを忘れるというマヌケなことをしでかしてましたふらふら

下流は超渇水なのに、この区間は水量たっぷり、非常に反応も良く、
良いことずくめだったのですが・・・。

魚が出た数だけなら、余裕のツ抜け。しかし、ネットが無いので、
そのほとんどが途中でお帰りになるというザマでした。

ま、それでも、魚の顔を見れただけ、良しとしましょう。


そんなこんなで午前は終了。トボトボと林道を30分強、歩いて戻ります。

途中、このような実をつけた木を発見ひらめき

IMGP0908.jpg

この時期よくみるのですが、想像でトチかクルミかなと思っていますが、
正解はわかりません。

誰か教えてくださいわーい(嬉しい顔)

で、午後の部。

支流探索ということで、あちらこちらをブラブラと・・・。

IMG_7331.jpg

途中、良さげな渓を見つけたので、ちょっとお試し。

ここが凄く反応の良い区間でして・・・。

釣れたのは、これexclamation

IMGP0911.jpg

未来の尺ヤマメ達でしたバッド(下向き矢印)

そういえば魚券を売っていたおっちゃんが、稚魚を放流したって言ってました。

どうも、ここはその一つだったようです。

チビヤマメに教育をつけたあとは、イブニングです三日月

IMGP0921.jpg

この区間が本日の大当たりるんるん

20cmぐらいのイワナがポンポンと釣れました。

IMGP0926.jpg

私の釣った中では、これがピカイチぴかぴか(新しい)

IMGP0934.jpg

たっぷりのムシ付き、26cmのイワナでした。

奥さんのほうも、そこそこ釣れたようで、2時間ほどで二人でツ抜けが出来ました。

今日は人の入らない所や時間帯を外したのが良かったのかもしれませんわーい(嬉しい顔)

posted by バイクの田中&kome麹 at 12:00| Comment(9) | TrackBack(0) | Fly Fishing
この記事へのコメント
tochidayo
アク抜きして餅に入れたら?
Posted by おきらく at 2012年09月20日 14:27
おきらくさん、こんにちは。
tochidesuka〜
確かアク抜き大変ですよね。
完成品を買うだけでいいです(^^)v
ところで最近、ちょっと釣りブログっぽくないですかね??(笑)


Posted by kome麹 at 2012年09月20日 16:30
クルミかと思った。
梅干しにも見えたけどw
しっかりリベンジしましたねぇ
僕は日帰りであと1回か2回ってとこです。
ボさえ回避出来れば(弱気)
Posted by えふ at 2012年09月20日 22:33
おきらくさん
まいどです。
栃ですか。それは採っても家では処理できませんな〜。
完成品を買いに行こうっと(^^)v

Posted by バイクの田中です! at 2012年09月21日 07:47
えふさん
クルミではないだろうなーと思ったのですが、ちょっと自信がなくって・・・。
リベンジね〜。水が少ないので、秋の荒食いのスイッチがまだ入らないようで。
今週は雨が降ったので、ちょっといいかもしれませんな〜(^^)
Posted by バイクの田中です! at 2012年09月21日 07:50
えふさん、こんにちは。
梅干し完成品が生ってたら、いいですね〜
酸っぱくて鳥も食べない??

うちも、あと一回は行きたいです。
ボはぜひとも回避したいです〜〜〜!!
Posted by kome麹 at 2012年09月21日 08:03
渇水の中、まずまずではないですか?
クルミはでかいブドウの房のように、緑の球が7、8個なってます
今朝はもぎってたら後ろにヘクサンボがいて、手がしばらく素敵なオイニーを発していました
トチは集めて栃餅屋に売るとお小遣いになるとか
Posted by taro at 2012年09月21日 14:54
taroさん、こんにちは。
ヘクサンボ??
何だろうと調べてみたら、カメムシのことなのですね。
それはそれはグッドスメルだったことでしょう〜
トチを取っている人にやたらとお会いましたが、
じゃあ、業者さんだったのかな?
Posted by kome麹 at 2012年09月21日 15:28
taroさん
数よりも大物が出て欲しかったな〜というのが本音でして・・・(^^)
ま、確かに渇水の中でよく出たほうかなと。
落ちてるクルミはよく見るのですが、ぶら下がってるのは見たことないですな。
今度、探してみます!
Posted by バイクの田中です! at 2012年09月22日 01:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/58374390
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック