2012年08月22日

TKG!…by kome麹

DSC_0013.jpg

和歌山県橋本市は養鶏の盛んな地域です。(って長年、知らんかった)

橋本養鶏農業協同組合が隣接する土地に、

TKG(卵かけご飯)と卵スイーツの直営店を出したという。

やっぱ行っとかないとね!

DSC_0016.jpg

卵かけごはん(みそ汁付)350円。

安っ!!

DSC_0017.jpg

和歌山名産梅地鶏を使った親子丼(みそ汁付)500円。

大盛り600円とありましたが、並で十分多いです。。。

DSC_0014.jpg

出汁巻き卵 150円。


テーブル上には籠盛り卵(一枚目写真)が置かれていて、

無料食べ放題です。

卵好きには、たまらない〜(^^)v

用意されているこちらのブレンド醤油、湯浅醤油ともに美味しくて、

出汁はきいてる。卵はつるつる。

「ここに会社があったら、毎日、昼を食いに来る〜」と

夫に言わしめるくらい、美味でした。

DSC_0018.jpg

『卵庵 はしたま』さん。 (写真、指入っちゃってるぞ!!)

橋本側からだと下り坂カーブを曲がり始めたところにあるので、ちと入りづらい。

気をつけて見ていないと、行きすぎちゃう可能性大です^^;

11:00〜14:00の営業で、私たちが入ったのが13時くらい。

それで「朝からお出ししてるのだから、新しいのと変えますね」

と、籠盛り卵を交換してくれました。

いえいえ! まだまだ生みたての範疇でしょう〜と思ったのですが、

交換していただいた卵は、ぷるんっ!と意気が良くて大!満!足!


お店は隅々まできれいで、セルフサービスだけど、

働いてるおばちゃんたちが、とってもフレンドリーでスマイルフル!

長く続くといいなあ、とは思うけど、あんまり混雑されるのも××××


DSC_0021.jpg

『卵庵はしたま』さんの向かいにある、

『卵菓はしたま』さん。

DSC_0020.jpg

コーヒー無料サービスで、買ったものをイート・インできます。

こちらは「サクットシュークリーム」

余分なものが全く入ってない味で、

バニラ・ビーンズも入ってないのに、風味豊かで、

過去最大級に美味しいかもしれない。

DSC_0024.jpg

こちらは実家のお土産用に買っていった「こっこプリン」

「大きいねえ」と驚かれちゃいましたけど、

これまた卵の美味しさそのままで、ペロッと食べちゃいました。



しかし、ますます凝ったものが食べられなくなりつつある、この頃…

やっぱ!シンプル・イズ・ベスト!!ですよ。

posted by バイクの田中&kome麹 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ぶらぶら
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57629797
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック