久しぶりにマスターの顔を見に行きました


とりあえず、さっぱりしたモノで乾杯です


今日の奥さんはいろいろとお試し・・・ということで。

まずは、バーボンです

【Maker's Mark】のレッドトップです。
感想としては、”入門者向けにはちょうどいいかも

次は、日本のウイスキーということで・・・。

瓶はちょっと撮り忘れましたが・・・サントリーの【響17年】です。
種類で言うと、ブレンデッドウイスキーとなります。
これは私もちょっと味見しましたが、非常に複雑で良い香りでした

こちらも撮り忘れ・・・。

同じく、サントリーの【白州12年】です。
こちらは先ほどとは違い、シングルモルトウイスキーとなります。
これもまた非常に良い香りがしましたが、どちらかというと【響】のほうが好みかなと。
甲斐駒の水の味がするかなと、がんばって味見をしましたが・・・、やはりわかりませんでした

で・・・
私はというと、ジントニックを


でも、いつもと違い、ジンをちょっと変えてもらいました。
ブードルス【BOODLES】です。
クセも少なく、それでいてしっかり味のあるジンでした。
最後は夏らしく・・・

【モヒート】です。
ミントの香りが清清しく、サッパリとします。
でも甘みもあって、非常に飲みやすく、美味しかったです

※後日談※
私はなんともなかったのですが、奥さんはは久しぶり(ほんとうに久しぶり)にやられてしまいました・・・

【Liquorの最新記事】
>久しぶりにやられた?
それって溺れるほど飲んでしまったと言うことかな(笑)
あのkome 麹様が、、想像つきません♪
私もびっくりしましたよ〜(^^♪
ま、体調が悪かったのでしょう。
次はたぶん万全のコンディションで臨むはず?
そうなると・・・お財布に優しくないですな〜(ーー;)
やられてしまったkome麹です。
本当に久しぶりにやってしまいました…
前の時っていつだったかと思い返せば。。。二十代。
わ〜か〜か〜ああった、あの頃〜♪
…と同じ失敗をしてはいけませんね(^^ゞ