2012年06月08日

プロ仕様の道具パンチ

昨年の田植えでは全く戦力にならなかったので・・・

今年はがんばりますよ〜わーい(嬉しい顔)

で・・・

買いましたぴかぴか(新しい)

DSC_0015.jpg

『力王』

力強い響きですexclamation

これで何か分かる方は、本当のプロの方です。

ものはこれパンチ

DSC_0016.jpg

地下足袋です。

昨年は長靴でお手伝いしたのですが、まったく動けず・・・。

で、今年は”農作業のプロ”の奥さんが選定したこの”プロ仕様”の道具で応援予定です。

DSC_0017.jpg

指が分かれているほうが、いいそうでして。

DSC_0018.jpg

こんな感じです。

さあ、今週末が本番です。

晴れてほしいですな〜晴れ
posted by バイクの田中&kome麹 at 12:00| Comment(6) | TrackBack(0) | agriculture
この記事へのコメント
おー、新しいウェーディングシューズですね?
これで「どぜう」と言う新種のトラウトを捕獲するんですよね〜、わかります。。。
腰だけは気をつけてね
Posted by おきらく at 2012年06月08日 18:25
力王とはなかなかやるじゃないですか!
力王足袋は裏のゴムの柔らかさといい最高ですからね〜(笑)

Posted by goo at 2012年06月08日 23:34
おきらくさん
”どぜう”はいるかどうかはわかりませんが、ジャンボタニシはいますね。
また、撤去しにいかないと・・・。
そうそう、朝の8:00からですんで。現地集合でね(^^)
Posted by バイクの田中です! at 2012年06月09日 00:40
gooさん
力王をご存じとは・・・。
やっぱりプロは違いますな〜。
もちろん、これ履いてヤブコギしてるんですよね(*^_^*)
Posted by バイクの田中です! at 2012年06月09日 00:40
「じかたび」て「地下たび」なんですねー。
なんとなく地面と足裏とのダイレクト感から「直」やと思てました。
Posted by harada at 2012年06月11日 02:20
haradaさん
そこまで考えませんでしたね〜。
これを探して、けっこうウロウロとしたんですよ!
種類もいろいろありまして。現場作業用とか用途によってわかれていました。
橋本ならすぐに手に入るものも、このへんではなかなか・・・(-_-)
Posted by バイクの田中です! at 2012年06月11日 07:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56288468
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック