釣りには行かない週は必ず自転車で20〜30kmは走るようにしています。

しかし、今日は暑かったです

でも、こういう木の下の日陰を走ると、まだまだ涼しいかなと。

今日は向かい風も無く、楽に走ることができました

ちょっと珍しかったので、一枚


普通車両と特急車両が同時に橋を渡っていました(近鉄ですよ〜)。
こういうのを見ると、ちょっと得をしたような気がするのは気のせいでしょうかね〜

帰り道にちょっと寄り道・・・。
富田林寺内町です。

こちらの建物は、『旧杉山家住宅』。国の重要文化財だそうです。
歌人・石上露子の生家だそうです(私は知りませんが、有名な人らしいです)。
こういう町並みの中をブラブラするとちょっと気が休まりますな〜


お金があれば、こんなとこに住んでみたいなといつも思っています・・・。
ムリですけど

【自転車の最新記事】
中々味のある街並みですね。
大好きです^^
こんなところをポタリング出来るなんて最高ですね!!
6月はグキッといかないように治しといて下さい!
良い感じなんですが、規模は小さいです。
やはり、郡上や高山にはかないません。
あと酒蔵があれば、やる気ももっと出るんですがね〜(^^)
えふさん
グキッといったら、背負ってもらうかもしれませんよ〜。
その時のために、えふさんも足のほう鍛えておいてください!