真ん中あたりに天候が崩れるとのことなので、前半にプチ遠征をすることに・・・

前日にかなりの


雪代と前夜の雨の影響で、かなりの増水

それでも、本流に比べたらかなりマシなので、釣れそうなところを見つけて釣り上がることに・・・。
入渓して5分後・・・。
反対側の川岸にいる奥さんが早くもネットイン


いきなりイワナの良型をヒットしてました。

ちょっと早くない

その後も奥さんだけは好調を持続。
その極めつけがこちら


このプールはいつもライズを狙う猛者達が挑んでいる場所ですが、ここで奥さんは連続ヒット


残念ながらアマゴはちょっと状態は良くないですが、それでもイワナを含め、数匹を釣ってました

私は反応はあるのですが、なかなか釣れません

こういう時はちょっと山でも見て気分転換


これが良かったようで・・・。なんとか良型をヒット


しかしながら、今日は奥さんの好調が最後まで持続し・・・。

最後には本日の一番を釣っていました

今年も奥さんのほうが大きいのを釣るというのは変わらないようです

やっぱりいいの釣ってますね‥奥さんが!
先日はいろいろありがとうございました。
また、休みが合えばご一緒して下さい!
増水と言いながらしっかりネットインさせていますね^^
やはり下流の方がイワナついていますね。
上(養魚場)辺りは例のアマゴばかりで・・・でした。
前はアマゴが釣れてももっと良かったような??
その後、腰の調子はいかがですか??
お互いからだを労わらなければいけませんね(^^;
そうですよ〜、奥さんばっかりいいのを釣ってます!
最近はなかなかお会いできませんが、またご一緒して下さい(^^♪
ここ最近は、奥さんばっかり釣りまくってます。
私は控えめですので・・・(^_^)
私らが行った時は、養魚場のほうは水が多すぎて入れませんでした。
今度は上のほうにも行ってみたいもんです。
アマゴももうちょっと綺麗なヤツを釣りたいですな〜(^。^)
はい、相変わらず奥さんだけは好釣です!
腰はビクビクしながら、なんとかなってます。
でも、かばい過ぎているせいか、腰が疲れるのが早いです。
もうちょっと、筋トレしないといけません。
お互い、気をつけましょう!(^^)!