2011年05月24日

奈良新規開拓…by kome麹

奈良に行ってきましたよ〜

110514_1401~0002.jpg

「何十回、行ってんねん!」

と、いうツッコミが聞こえてきそうですが、

いや〜古の都は人を呼ぶわ〜(笑)

しかし今回は、お初!なことが目白押し!

一枚目の写真の興福寺では、国宝の「阿修羅像」を拝んできました。

2009年頃に一大ブームを巻き起こした、あの阿修羅像。

我ながら、時流に乗ってるわ〜(爆)

110514_1339~0001.jpg

ならまちにある「TEN.TEN.CAFE」

築90年の町家を改装したギャラリー&カフェです。

ならまち周辺のお店は、大体そういう町家改装ものが多いのですが、
ここは歌手の河島英五さんの奥様がやってらっしゃるお店なので、
河島さん関係ギャラリーと
テレビドラマ「鹿男あおによし」の一舞台ともなった場所ということで、
その展示物とが飾ってあります。

110514_1322~0001.jpg

夫が頼んだ「花より団子」

110514_1325~0001.jpg

妻が頼んだ「テントくんパフェ」

遊び心満載で、量もたっぷりあるし、何より美味しいわーい(嬉しい顔)

幸せなひと時です。


ならまちをぶらついた後は、車でちょっと移動して、

110514_1445~0001.jpg

こちらも初!の薬師寺へ。

修学旅行の観光バスがずらり!という事態に遭遇しましたが、

学生さんたちは観光&法話のセットプランのようで、

結構のんびり見て回ることができたのは有り難かった〜

110514_1454~0002.jpg

またこちらの僧侶の方々は、法話がお上手なので有名で、

会場となっている伽藍のほうからは、ドッと爆笑の声が聞こえたりして、

なかなか味のある観光ができたのでした。


さてさて、新規開拓『おみやげ編』

110514_2150~0003.jpg

「まほろば大仏プリン本舗」の

大仏絹プリン「カスタード」&「大和の地酒」

すげー美味いっすよ!!

ならまちの中にある『ならクターショップ「絵図屋」』さんで購入したので、
種類が選べなかったのが口惜しい…

次回はぜひ本店にチャレンジしてみまっすexclamation

110517_2026~0001.jpg

奈良のわらびもちと言えば、「菓匠 千壽庵吉宗」!(そうかな…あせあせ(飛び散る汗)

110517_2029~0001.jpg

とろんとろんの、ぷりんぷりん黒ハート

餅が甘くて、きな粉が甘くないという独特の味わいで、

これを包んだ和ロールケーキ「奈良手巻」も狙っているんだけど、

ここは車の駐車が難しいのよねええもうやだ〜(悲しい顔)

歩いてくりゃいいんだろうけど、我々の主だった狙い目とは真逆の方向にあるから〜

…なんて、ボヤいてないで、こちらも一度突撃してみまっすパンチ



posted by バイクの田中&kome麹 at 15:24| Comment(5) | TrackBack(0) | ぶらぶら
この記事へのコメント
どもです。
観光?食いだおれ?
奈良は20年くらい前にちょっと街中歩いたのと、さらに10年くらい前に修学旅行で行ったのと。
そんな感じです。
大仏プリン・・
名前だけ聞くと食欲わかないんですけど?
Posted by えふ at 2011年05月25日 13:01
えふさん、こんにちは。
私も長〜いこと奈良には行ってませんでしたが、
この年になって急速にハマってきました。
奈良って、ある程度、年がいってからのほうが
グッと来るのかもしれませんね(自爆!)

大仏プリンですか。。。

大丈夫、美味しいです!(笑)

Posted by kome麹 at 2011年05月25日 15:22
こんばんは〜
ワタクシも結構奈良&京都にハマリつつイヤハマっております^^
大人になってから行くと色んなところが見えてきますよね。
薬師寺は修学旅行で沢山来ますが、意外やコースが違うので
ゆっくりと見学出来ます。
ちなみに東大寺・二月堂からの景色が好きです^^
Posted by attuu at 2011年05月25日 20:58
attuuさん、こんにちは。
私も二月堂からの景色が好きです。
あれを考えて作ったんだとすれば、
昔の人は本当に頭がよくて、
粋!だったんだなあ、と思います。
東大寺周辺は、人が多くて日陰が少なくて、
延々、歩かなくてはならないというのが
ちとツライですが…


Posted by kome麹 at 2011年05月26日 07:27
えふさん

食い倒れではありません。
観光という名の親孝行かな??
私も薬師寺や興福寺はあまり記憶になかったので、なかなか良かったです(^^♪
大仏プリン、美味いですよ。
もっとでかいのもありましたが・・・。

attuuさん
よく来られてるみたいですね。
今度、来る時はいい立ち飲み屋を紹介しますよ!
酒蔵もいっぱいありますからね〜。
観光コースにないとこを紹介しますよ(^^♪
Posted by バイクの田中です! at 2011年05月26日 12:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45448212
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック