2011年02月10日

四国deいろいろ…by kome麹

1.jpg

朝イチから速攻うどんを食べたい!
ということで、夜から移動、瀬戸大橋途中の与島PAで車中泊しました。
気温予想は氷点下らしいので、お布団寝袋に毛布2枚を装備。

風が強いと厳しいと聞いていたけど、全然そんなことなくて、
朝まで爆睡しました。

。。。爆睡しすぎて、一時間余計に寝過したけど…ふらふら

2.jpg

でも、せっかくなので橋の記念撮影をする。

グルグルしている向こうが四国、香川県です!

3.jpg

朝の空いている時間帯は、ホント快適です!

サクサク進めて、ほぼ開店と同時にうどん屋に飛びこめて良かった(笑)

4.jpg

時系列はぶっ飛んじゃいますが、

71番札所 弥谷寺の近くにある「道の駅ふれあいパークみの」
540段の階段を往復したからか、そこのアイスクリームが異常に食べ
たい!

で、買っちゃいました。「ボイセンベリー・アイス」

ラズベリーとブラックベリーの交配品種といわれるボイセンベリー。
甘酸っぱ系で、より濃厚なのが美味黒ハート

香川県の新たな特産品だそうですよ。

風も強くて寒かったんだけど、ペロッと一本食べちゃいました。


5.jpg

珍しく旅館泊しました。

お世話になった琴平町の「つるや旅館」さん。

直前にネットで探して、素泊まり一人3900円でゲット!
(食事が美味しくてリピーターが多い宿だそうですが、
 なにせ我々はうどんを食べなくてはならないので……)

金刀比羅宮参拝のほぼスタート地点に建っていて、
温泉旅館でこの金額は凄いでしょるんるん

四人部屋12畳を二人で広々、使わせてもらったし、
従業員の皆さんも親切・丁寧で、気を使ってくれます。

6.jpg

旅館の周囲はモロ門前町。
古い建物が並んでて、旅に来たー!って感じわーい(嬉しい顔)

7.jpg

「つるや旅館」さんの真横にある清酒金陵の本店「金陵の郷」

私たちの泊まった部屋からは、その中庭とご神木の楠がばっちり見え
ました。言わなかったけど、酒好きがバレてた?(笑)

今回は時間が合わなくて行けなかったけど……まあ、香川中どこまで
行っても「金陵」だらけだったし…

8.jpg

ここは外せない。

悦凱陣蔵元 「丸尾本店」

280石という小さな造りのため、県外ではめったに手に入らない。

しかも、蔵元を探し当てたからといって、

「本日は、冷蔵庫がもう空でございます」

なんてことにもなってしまう、超激戦の蔵なのです。

私たちが行ったのは午後4時頃で、わずが数本だけが残っている
状態(◎o◎)!

結構いくつかの蔵を廻ってるけど、こんなのは初めてザンスよ。

なので、早い時間に行くのをお勧めしますが、

早い時間はうどん屋もまわらなくてはならないので、

なかなかスケジューリングが難しいじゃないですか。香川県(悩たらーっ(汗)

9.jpg

丸尾本店さんから旅館までぶらぶら帰ります。

一見、お祭りみたいですが、普段からこんなようですよ。

10.jpg

帰りは大鳴門橋淡路島明石海峡大橋ルートで。

途中の淡路SAは写真撮影にもってこいの場所。

11.jpg

真っ暗な海の向こうに、徐々に本州の光の洪水が浮かび上がってくる。
(すみません、その写真はブレブレでした(>_<))

陽があるうちは海の景色が楽しめるけど、夜は夜で良いですよね〜(^^)

posted by バイクの田中&kome麹 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | ぶらぶら
この記事へのコメント
お次は、しまなみ海道周辺か、高知方面にも是非。
しまなみ海道周辺は魚がうまい宿がありますよ。
大阪からはちょっと遠くなるけどね。

Posted by えふ at 2011年02月11日 23:29
高知は昔、オートバイで四国を回った時に泊まりました。
ふらっと入った居酒屋で頼んだカツオのタタキが味も量も絶品だったのを覚えています。
今度はぜひ、しまなみ経由で行きたいもんです。
Posted by バイクの田中です! at 2011年02月13日 00:42
えふさん
亀レスで誠にすみません。
今回の淡路経由を経験すると、四国も近いのですが、
しまなみ街道経由は結構かかりますね。憧れちゃいますけどね♪
Posted by kome麹 at 2011年02月14日 08:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43199299
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック