2010年11月03日

またまた食べログ…by kome麹

「CUT」を見た後、夫と合流して飲みに。

なんか観劇後の飲みが慣例化してますが…帰って、夕飯つくろうよ(笑)

ネットを駆使して、初のお店開拓に行ってきました。

いつもクチコミ数、クチコミ人気の高いところをピックアップするのですが、今回、何故かクチコミ数2件というこのお店に『ピピッ!!』ときちゃって。。。

ふふふ、妻の眼力に間違いはありません!
(夫にも褒めてもらったっすよ!)

101027_1825~0001.jpg

新潟 白龍酒造「湊屋藤助」

白龍酒造と言うと「上善如水」が有名ですが、ゼ〜ッタイこっちを飲んだほうが良い!
上品な香りに円やかな甘味。キレよくさっぱりとした後口。

おしながきに小さく「他に店主推薦の酒もあります」と書かれていたのを見つけて、奥から出してきてもらったのです。

軽〜く「じゃ、それで」で、注文しちゃったけど、帰ってラベルを思い起こしてみると、「純米大吟醸」だったのかも…そりゃ、うまいよね…(あ〜財布がイテテッ!)

101027_1841~0001.jpg

鳥専門店とくれば、そりゃ「刺身」か「タタキ」

これは「刺身」右斜め上

珍しい「すい臓」の刺身なんかもありました。ン〜ウマッ黒ハート

つくね棒に地鶏卵をつけてくれるのもグー!!
「この卵で〆に卵かけご飯、食べさせてください!!」
と、何度言いたくなったことか…“o(><)o”くう〜!惜しい!!

小振りのお店で、6時以降、即満席になる繁盛振りだったので、あんまり知られて欲しくない…けどまあ、うちくらいのブログでそんなに反響もなかろう。

……ってことを信じて、ご紹介!

大阪、堺東駅から徒歩5分の

『鳥九』さん。

ああ〜グッド(上向き矢印)も一回行きたい! すぐにも行きたい!!

で、オミヤゲ。(また買うんかい!)

101027_2121~0001.jpg

ビアード・パパの「ハニープティング」

アカシア蜂蜜の香りが独特なんですわーい(嬉しい顔)

あ、『白いお父さん』が……

101027_2145~0001.jpg

堺東の島屋で「北海道物産展」をやっていたので。

花畑牧場さん、まだお味のほうは見てないけど、
ちょっとお高いんじゃないですかね??

絶対!元とってやるぞ〜!!(どうやって?)

posted by バイクの田中&kome麹 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | ぶらぶら
この記事へのコメント
ウヒャー、大人の嗜好!
日本酒はこうでなくちゃ^^
弱いのに格好だけは・・・のワタシです!
今月は毎週末親睦会です。いわゆる忘年会前夜祭かな!
でもしっぽりと飲みたい♪
Posted by attuu at 2010年11月06日 09:12
この時は珍しく、ビールも飲まずに地酒だけで終わりました。
それだけ、鳥が美味かったということでしょうね〜(^^♪
でも・・・・
翌日からの晩ごはんのおかずがちょっと減ったような・・・。
Posted by バイクの田中です! at 2010年11月07日 01:16
attuuさん、こんにちは!
忘年会前夜祭ですかあ! 本番はいつなんでしょう?? 
本番が終わったら、次は後夜祭が始まるんですか?(笑)
Posted by kome麹 at 2010年11月08日 12:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41560489
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック