(お盆中は川遊びしない風習なんです)
イブニングだけ釣りに行ってきました。
久々のホームです。

この時期いつもキャンパーと川遊びと観光客から逃れるのに
頭をウンウン使います。
で、頭を使った結果、入った所は、
人はいなかったけど、
水もなく、おまけに魚もいなかったりして…。
うーむ、久しぶりに見た激!渇水です。
一時間ほど釣り上がって、移動します。


「魚いないぞ〜! でも、涼しいぞ〜!!」
ホント八月の釣りとは思えない涼しさです。
夏スタイルのせいもあるのでしょうが、やったら水が冷たかった
ような…
測ってないけど、15〜17℃とか、それくらい?
もう下界に帰れない体になったかも…(笑)

次に向かったところは人気ポイント。
あら?
全然、人がいなかったりして。
それより移動中、釣り人らしい姿を全然見かけなかったりして。
皆さん、ひょっとしてもう仕事ですかね?

お〜結構あっさり釣れちゃった!
最初から、こっちに来ればよかったかな。
それとも時間帯ってあるかも?
(こういう判断って難しい!)

夫も、この時期にしては珍しい〜グッドサイズ!
真っ暗になるまで釣りをして、ライトをユラユラさせながら
帰りました。
帰り着いた我が家は、やっぱり暑かったんにゃわ!
(このギャグをわかって下さる方は如何ほど…)
で、
その帽子…僕のとよく似てるな〜
サイドがメッシュのやつですよね??
涼しいっしょ!
何もしてないのにぃ
お盆真っ只中は意外と釣りに出かけられない人が多くて川は空いてるって話を聞きますけど?
直後も似たような状況なのかいな〜んにゃわ。(使用法間違えてる?)
夜の6時〜7時で釣り人の皆さんは、もう帰った後だったのかもしれません。テントと焚き火跡とゴミはいっぱい見ましたけど…
えふさん
使用法ばっちりです。
「なのかいな〜んにゃわ」か「なん〜にゃわ」なのか、微妙なとこですけど…(笑)
違う?ゲッ歳の差を感じる今日この頃ぉ〜^^
帽子はたぶん、メーカーが違うかな?
これはコロンビアのデカアタマ用です。
なかなかサイズがないので、あった時には衝動買いです!(^^)!
えふさん
ここはいつも多いです。
が・・・今回はいませんでした。
でも、魚もいませんでした・・・(ーー;)
attuuさん
いや〜、私には難しすぎて・・・(+_+)
たぶん、attuuさんと同じかも?
タリラリラ〜ンのこにゃにゃぁちは!
ん?違います??
吉本新喜劇の「お邪魔しまん〜にゃわ」は、
そちらにはお邪魔してないのかな〜?
にゃわ?ムムム・・・話題について行けない(滝汗)
お盆に殺生してはいけないので釣りに行ってはいけないのです!ん?C&Rならいいのか?^^;
イヤイヤお盆は仕事に限りますぞ!
お盆に殺生もいけませんし、なにしろ川遊び全般がダメな地域出身なのです。その頃にアブが出るとか増水しやすいとか気温・水温が変化しやすいとか、まあ色んな理由があるんだと思います。
「にゃわ」は関東も制覇してないのですね〜
(ん?なら、えふさんはどうやって…出身が西だから?)
昔はお盆でも気にせず行ってましたが、ここ数年はお盆の間は静かなもんです。
仕事は・・・最近はずっとお盆は出勤だったので久しぶりに休みました。
さー、ラストスパートです!