
大門です。
高野山の西の玄関。
なんか夫はこれから始めないと気がすまないらしい。
ジモピー(死語?)の妻からすると
「別にどっから入ってもいいじゃん」なんだけど、ダメ?

奥の院。
涼しそうに見えて、実はけっこう暑かった。

水掛地蔵に行列が出来ている。
ある程度、予想はしてたけど、やっぱすっごい人出。
お盆休み中に来るって…無謀な挑戦だったか?

こうやくん。
高野山開創1200年記念大法会イメージキャラクター。
。。。って、なんじゃそれ?
初めて見たし、聞いたので、目が点になったゾ。
奥の院のお札だのお守りだのに並んで、グッズ販売してるし。
『てくてく こうやくん』という歌まである。
もちろん着ぐるみもあります。
高野山まで、ゆるキャラに来たか…
それで結局、
目的はこれでした。

濱田屋の胡麻豆腐。
6個入り1600円也〜。
(ちょっと行かない間に、また値上げした?)
クーラーボックスとか保冷容器を持っていない客には
持ち帰りを許さない徹底振りのせいか、
店内で食べている人がかなりいた。
なので、駐車場が空かないんだよね〜
やっぱ混んでるときは、いろいろ辛いわ。
…とか、ぶちぶち文句垂れてたら、
「お前は高野山に辛い」
と夫に言われてしまった。
いやいや。
愛あればこそっスよ。