2010年07月29日

東北みやげ…by kome麹

自分たち用おみやげ一覧!

2010-07-20 08-34-35_0002.jpg

「まるごとリンゴパイ」

パイの中にリンゴ一個が丸ごと入っているというもの。

食べるのはもう三回目くらいだけど、
見つけたら、ついつい買っちゃいます。

2010-07-20 08-35-31_0005.jpg

賢治最中本舗 末廣

『賢治最中 丸大 直径14cm』

最中の表面に「雨ニモマケズ、風ニモマケズ」と書いてある。

1955年に宮澤家の承諾を得て作った、という
気合の入った一品。

100723_1931~0002.jpg

完璧、絵面で買っちゃった。

こういうところ、ちゃっかりブロガーな感じ〜(^^ゞ

2010-07-20 08-37-33_0011.jpg

株式会社浜千鳥

「純米吟醸 吟ぎんが仕込み 浜千鳥」

ご存知の大荷物で肩が外れるんじゃないかと思っていたとこに

「やっぱ買っとかないとな〜」

と、夫が持って来たお酒。

空港に車置いといて、ホント良かった…


そして、これ


100719_1133~0001.jpg

伸縮自在のロッドケース

通称バズーカ

「ここをやるよ〜」

と言われていたところを、バッチリ!バッキリ!やりました。

一瞬「飛行機の中で…」と思ったけど、
よく考えてみれば『遠征の友』として10年超、それこそ、
「雨ニモマケズ、風ニモマケズ」使いまくったもの。

完璧、疲労骨折…違うか、金属疲労、ですね〜(o_ _)o バタ

良かったのは、旅行中に逝かなかったということ。
もしなってたら、貴重なロッドたちは、

「いちかばちか」

で帰りのフライトに挑むしかなかったもんね〜
マジでそれは嫌だった{{ (>_<) }}ブルブル

いつも使うものなので、当然のように次を探したら、、、

ない。

モノは生産中止だと!!ピーンチ!!



posted by バイクの田中&kome麹 at 12:00| Comment(7) | TrackBack(0) | Fly Fishing
この記事へのコメント
こんばんは〜
同じバズーカ持っています。
買った時にやはりそこが弱いと言っていました。
テープグルグルを勧められましたけど未だそのままで使用しています。
気を付けよっと!!
Posted by attuu at 2010年07月29日 20:17
やはり…お土産は、
甘いものと…旨い酒…でしたね♪
Posted by banban at 2010年07月29日 23:17
ごぶさたしてます。
ぼくのんも同じとこ壊れてます。
はじめての使用で壊れました(怒)。
取れた欠片をエポキシで接着して、
金属板で補強したら結構長持ちしてますよ。
直したげましょか?
Posted by harada at 2010年07月29日 23:57
凄い!自分たち用にお土産まで買ってるとは(笑
ここ最近お土産買ったことないんですよね〜。
仕事サボって釣りに行ってるのは秘密なんで(爆
それは半分冗談ですけどお土産ないつも買わないですね〜。
バズーカー飛行機には必要ですよね。
Posted by FF-junkies at 2010年07月30日 01:07
attuuさん
飛行機に預ける前は必ずテープグルグルしてたんですが、
それでも帰ってきて開けようとしたら、バッキリ!
自然磨耗は保険免責なので…笑うしかないです。

banbanさん
言われてみれば…
悩んだのも小岩〇のチーズとかスモークチキンとかだったから…酒のアテだぁ(笑)

haradaさん
ごぶさたしております!
一応、フツーにコー〇ンなどで売っている接着剤でくっつけて
みたのですが、それではやはり怪しいのでしょうか??

FF-junkiesさん
あ〜それは、たまーにしか行けない者とそうではない方の
違いですね〜気持ちに余裕が無い(笑)
バズーカは飛行機以外の普段使いにも使用しているので、
実はバズーカからの無言の抗議(「酷使しすぎ!」)だったのかも…と思ってます(笑)
Posted by kome麹 at 2010年07月30日 08:28
接着剤だけではまたすぐにパキッといってしまいますねー。
長さ調整せず、そのまま使うのならOKやと思います。
押されて縮んでしまわないように、
ガムテで固定しておくのがよろしいかと。
Posted by harada at 2010年07月30日 09:39
attuuさん
テープでしっかり巻いてたのですがね〜(ーー;)
もう売ってませんから、気をつけてください!

banbanさん
本当はもっと買いたかったのですが、お財布が・・・(ーー;)
酒はいっぱいありましたよ〜。
目の毒です(^^♪

haradaさん
ご無沙汰しております。
たぶん、すぐに壊れるとは思いつつ、ボンドでくっつけました。
あれはそのまま車載用にくくりつけようかなと思っています。
でも、修理できるのなら、したいですね〜。

FF-junkiesさん
我が家は自分達へのお土産は必須です(^^♪
本当はSAやPAの売店でもっと買ってやろうかと思ったのですが・・・。
次の岩手行き(数年後?)までにはなんとかしないといけません!!
Posted by バイクの田中です! at 2010年07月30日 19:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39874205
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック