2010年07月21日

東北遠征2日目…by kome麹

2日目!

朝早くから、今宵からの宿『クボタロッジ』さまに到着。

100716_0945~0001.jpg

「朝でも夜でも何時でもいいよ〜」と言っていただいたので、
それに甘えちゃいました。

大荷物を置かせてもらって、早速、渓に出発。
おじさんが入渓点まで車で先導してくれました。
それがなかったら、自分たちだけで行けたかどうか…

おじさんと、事前に連絡してくれていたえふさんに、
本当に大感謝です!

渓に到着後、おじさんとお別れして、二人だけで入渓。

IMG_5050.jpg

わー! この景色です!
(東北に来てから、わーわーばっかり言ってる)

IMG_5051.jpg

霞がかかった中を進みます。うん、凄い、凄いゾ!

しかし、妻は朝っぱらから5連続バラシ!

こんな良い景色の中、何をやってるんでしょうか全く。

IMG_5097.jpg

それでも、少しずつ、

2010-07-16 11-38-58_0024.jpg

ポツポツとイワナが釣れるようになりました。

少々、レーンが外れていても、向こうがフライを見つけて
突進してきてくれるという感じ。

でも、ちょっと警戒気味というか、かかりが甘いような…?

IMG_5060.jpg

初夏の渓。緑がとても美しいです。
さぞや、クマさんも住みやすいことでしょう(笑)

そして、曇り雨マークびっしりだった天気が、
暑いくらいの快晴に!
さすが、晴れ神さまの呪い(笑)ありがとうございます〜(人-)

IMG_5064.jpg

イワナさんのアベレージは8寸くらい。

IMG_5088.jpg

最大25センチでした。

天気がどうとか水量がどうとか言う前に、
これはもう自分たちの腕というしかない。

いや〜ホント!へただな〜と痛感しました。

何しろ、イワナの着き場がわからない。
でっかいチェルノブイリアントに出ると思えば、
♯16のアントじゃなきゃダメ!てなこともあるし。

♯12のポンデ・カディスはたまた毛虫仕様テレストリアル、

なんかもう、とっかえひっかえ、

岩盤流して、巻きで停めて、肩を何度も流して〜と脳みそフル
活用しても、なんかしっくり来ない。

今までやってたことの全否定…というより、

引き出しが少なすぎ〜たらーっ(汗)

IMG_5084.jpg

よくぞ、釣れてくれました。ホントありがとう!

それに、この模様! 
「やっぱ、違うよね〜」と、つくづく感心しました。

頭のほうは、ちょっとゴギを思わせる複雑な模様なんですね〜

IMG_5108.jpg

川通しで戻ってくると、雲が晴れて、
高い山が姿を見せてくれました。
夕暮れに赤く燃えています。
最高に美しい!

2010-07-16 17-51-42_0042.jpg

え〜と、でも、暗くなってきましたが。。。

「イブニングライズ・ポイントなんだぞ!」と夫は動きませんが、

ライズより先に、クマさん出ないでしょうか。。。

IMG_5114.jpg

結局、ライズは不発。

やばい! お月様タイムです!

その後、暗い中の藪こぎで、またまたあっさりルートをロスト。

「あっちだ! こっちだ!」と無闇に突入して、

ウソのルートをいっぱいつくってしまいました。

次に行かれる方、ごめんなさいm(_ _;)m ゴメン!!


つづく!

(クボタロッジさんのご飯は、あまりに素晴らしいので、
 別に一回やっちゃいます!)
posted by バイクの田中&kome麹 at 13:00| Comment(8) | TrackBack(0) | Fly Fishing
この記事へのコメント
バイクの田中さん&kome麹さん、どもです。

何ですと〜
東北行っちゃってたんですな・・・関東の私を差し置いて・・・先を越された・・・^^;
私にとって東北は写真の中だけの世界なのです。。。(涙)
まぁ、関東に住んでてFFやってて東北未体験てのも珍しいのかも知れませんが(笑)
Posted by いちのぶ at 2010年07月21日 22:06
ほほ〜
楽しそうですな〜
大きな白点の東北イワナ…いいな〜♪
Posted by banban at 2010年07月21日 22:19
ども。
夕焼け、きれいっすな。
景色を楽しむのも東北の楽しみのひとつ(魚が釣れない言い訳じゃないよ)
おじさん、案内してくれたんですね。感謝感謝。
Posted by えふ at 2010年07月21日 23:54
おはようございます、
八幡平のおじさんです。
先日はありがとうございました。
初めての八幡平、天気もわるかったりでちょっと厳しかったですね。
これに懲りずまたのお越しを楽しみにお待ちしています。
それでは。
Posted by おじさん at 2010年07月22日 09:40
いちのぶさん
え! いちのぶさんなら、
「もう東北飽きちゃってね…」
なので、アルプス方面へ…ってことだと思ってました!
写真の中だけの世界が現実になったら、本当にびっくりですよ〜ぜひぜひ!

banbanさん
「ほほ〜」シリーズ?(笑)
でもなんか、
「でかいのは釣ってないな、ふふっ」
っていう余裕にも思える〜

えふさん
そうですね、岩手の景色、素晴らしかったです。
一見、北海道っぽいけど、北海道ほど圧倒的にだだっ広くなくて、落ち着きました。やっぱ普段ゴチャゴチャしたとこにいるからでしょうか?

おじさん
おはようございます!
こちらこそ、ありがとうございました!
天気は最高に良かったのですが、自分たちの腕では厳しかった、ということだと思います。ぜひリベンジに行きたいですね。
その時には、よろしくお願いします。
Posted by kome麹 at 2010年07月22日 10:12
東北イワナ〜ってな感じですね。。。
景色も綺麗だな〜
いいなぁ〜
いいなぁーー(^^)
Posted by goo at 2010年07月22日 21:42
いちのぶさん
あれ?まだ行ってませんでしたっけ。
もうすでに全国制覇したかなと思っていたのですが・・・(^^♪
現実の風景はいいですな〜。また行きたいです!!

banbanさん
あっちのイワナの模様は独特ですね。
アメマスに近いかなと。
ぜひ、行って堪能してください!

えふさん
事前に連絡してくれていたので、入口まで案内してくれました。ありがとうございます(^^♪
いつも写真で見る風景を現実に見るというのはいいですなー。
夕方のお山はなかなかのもんでした!

おじさん
今回はいろいろとありがとうございました!
いろいろと課題も見つかりましたので、もうちょっと腕を磨いて再チャレンジしたいと思います。
また、寄らせて頂きます(^^♪

gooさん
東北はいいですよー。
ヤマトもいいですが、あっちのイワナも魅力的です!!
ご飯も景色もすべて良し!です!(^^)!
Posted by バイクの田中です! at 2010年07月22日 23:56
gooさん
東北のイワナ、いいですよ〜
白点が大きくて綺麗ですよ〜
景色も抜群にいいですよ〜
はい!もう行きたくなりましたね(笑)
Posted by kome麹 at 2010年07月23日 10:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39739589
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック