2010年03月01日

準備・・・

いろいろな人に触発されまして・・・

そろそろ準備しないとねるんるん

IMGP2612.jpg


これは、ハックルと一緒にCDCを巻いたものです。

こうすると、ガガンボのようにも見えますし、パラシュートなので釣り上がりにも使えますわーい(嬉しい顔)

こっちは色違い。

IMGP2613.jpg

私は、春はボディがクリーム色や黄色、グリーンなどを準備します。

で、最近はシーズンを通してこのパターンを多用していますグッド(上向き矢印)

IMGP2614.jpg

一見、パラシュートのようですが、ちょっと違います。

ハックルスタッカーというそうです。

パラシュートのように巻いて、最後に立ててしまいます。

私はそれをちょっとアレンジして、ヘッドのほうにCDCダブを巻きつけています。
ハックルと一緒にCDCをパラパラっと巻く時もあります。

こうすると、ガガンボのようにも見えますし、ダンのようにも見えます。

さー、もっと巻かないと・・・わーい(嬉しい顔)
posted by バイクの田中&kome麹 at 00:57| Comment(10) | TrackBack(0) | Fly Fishing
この記事へのコメント
巻き巻きしてますな。
僕も日曜に何本か巻きました。
CDCとハックルのパラシュートか〜
浮力確保のためにCDCでポスト作ったりはするけど、ウィングには使ったことなかったです。
確かにガガンボっぽく見えますな。
Posted by えふ at 2010年03月01日 14:36
ウイングはテイムコのよく浮く目印のやつ(エアフロなんとか。。)で、ハックルとCDC一枚づつ巻いています。
ハックルとCDCでボリュームが出る分、ボディをスレッドだけにして細くしてます。
春といわず、他の季節のイブニングにも使ってます!ガガンボは季節問わずに飛びますしね〜(^^♪
Posted by バイクの田中です! at 2010年03月01日 15:42
こんばんは〜
準備ですか?
最近のボクは行く前日にならないと巻きません!
何を自慢してるんだろう?
見習わなくては・・・^^
Posted by attuu at 2010年03月01日 21:23
私も同類ですよー。
直前とかの切羽詰まった時にやっとやる気が・・・。
今回はボックスがあまりにも寂しいので、これはいけないと思いまして!
それにやはり尺金ロッドに入魂しないといけませんので、『ボ』はまずいです(^^♪
Posted by バイクの田中です! at 2010年03月02日 00:07
バイクの田中さん&kome麹さん、どもです。

巻き巻きしてますなぁ〜私は今年に入ってから1本も巻いとりまっしぇん(汗)

なるほど、確かにメイフライとガガンボ両方イケそうですね!
Posted by いちのぶ at 2010年03月02日 19:31
いちのぶさん、いっぱい巻かないと・・・(^^♪
もともとガガンボが見難いのでなんとかならんかなーと思って作ったのですが、今は春のスタンダードとなっております!
Posted by バイクの田中です! at 2010年03月02日 21:39
おっ!
お得意のガガンボ南紀スペシャル?ですね(^o^)
今年のこれで初心なアマゴをびしびしと虐めちゃうんですね~
週末 晴れるといいですね~
Posted by banban at 2010年03月02日 22:58
ダメじゃん、例のマテリアル使わなきゃ!(^o^)
Posted by おきらく at 2010年03月02日 23:11
ここのところ暖かくなってきてますからね〜!
週末あたり出撃ですか?
ガガンボフライで「yabukogi」の入魂決めてきてくださーい(^^)
Posted by goo at 2010年03月02日 23:30
banbanさん
やっぱりは春はガガンボでしょ(^^♪
逆にいじめられるかもしれませんよー。
晴れの念だけはお願いしますね〜。

okirakuさん
例のブツはとっておきの秘蔵の品なので、春のチビアマゴにはもったいなくって・・・!(^^)!

gooさん
まずは春のチビアマゴでかわいく入魂してきます!
天気がちょっと気になりますが・・・(ーー;)
Posted by バイクの田中です! at 2010年03月03日 00:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35761392
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック