
朝起きたら、お山は真っ白。

ついに冬ですか?
「管釣り、行こうね」なんつってたけど、
これでは行けません。
なぜなら冬タイヤがないから。
買っても置く場所ないし。

レンタルするか?つって、調べてみたら、
一泊13000円くらい(工賃、夏タイヤ保管料無料)
これを高いと言うか安いと言うか。
うむむむ〜(ー'`ー;)ってところですなあ。

大人しく春を待ちましょうか。。。
【徒然の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
おやおや〜そちらは雪ですか?
こっちも寒いことは寒いけど・・・
冬タイヤのレンタルなんてあるんですなぁ〜・・・1泊13,000円すか・・・管釣り3回行けますな・・・^^;
冬タイヤレンタル、管釣り3回…(^^;
そういう発想がなかったので、
「ああ! そうか!」
と唸ってしまいました。
そうなると、
タイヤレンタル代
交通費
管釣り代
食事代…etc.
小旅行並みの出費になってしまいそうな…(〇o〇;) ノオオ!!
スタッドレスタイヤ付きのレンタカー代と変わらんじゃん。
あの車だったらオールシーズンタイヤが付いてるんじゃないですか?四駆にして走ればそこそこ走れると思いますけど…ただし、滑った時はブレーキ踏んでも止まりませんが(^o^)
スタッドレス、欲しいのですが買っても置くところがなく・・・(+_+)
雪の中を走るのは気持ちがいいのですがね〜。
okirakuさん
うちの車のタイヤはオールシーズンですが、あまり溝が深くないモデルです。
AT系のタイヤが欲しいのですがインチダウンしないと無理そうで。。。
とりあえず、布の簡易チエーンを購入しました!出番は・・・無いほうがいいですな(^^♪