えふさん、いちのぶさん、Naoさん、okirakuさん、banbanさん、
そして会社の後輩、われわれ夫婦と総勢8名が集まりました

到着すぐまで大雨だったのですが・・・・


さすがは動く高気圧の方がいらっしゃると違いますなー


これは晴れを呼ぶためのポーズ(?)だそうです

釣り始めると・・・、早速後輩がフィッシュオン


さすがに大物釣りに慣れております

しかし、今日は直前までの雨で活性が下がったのか、
さっぱり・・・

こういう時は気分転換にメシです


変わり映えしませんが・・・今回もスモークを持参致しました。
”焼いて食べたら美味しい” ということで、
いちのぶさん持参の網で炙りながら食べました


それと、ラーメン

okirakuさん持参の『根曲がり竹』もたっぷり投入

これがちょっと・・・辛かった

皆さん、辛いのに食べてくれました・・・。
どうもすいません

午後からはちょこちょことアタリが・・・

えふさんのロッドが弓なりですな〜


こちらは、okiraku工房謹製『ポンキンケーンバンブーロッド』の耐久試験中です


このロッド、師匠がいい

来年から量産体制に入るとか入らないとか・・・

私もなんとか・・・。
えふさんに、ネットですくってもらえるようなサイズが釣れま・・・
いやいや、たまたまかかってくれました

![a6fa[1].jpg](http://mmfamily.sakura.ne.jp/sblo_files/mmfamily/image/a6fa5B15D.jpg)
いやー、相変わらず綺麗なもんですな〜

しっかりメタボなレインボーです。

結局、この日も真っ暗になるまで釣りをし、
最後はokirakuさんが大物を仕留めて納竿となりました。

闇夜に浮かぶokirakuさん。
肉眼でもこのくらいで・・・よく落ちませんでしたね〜

来年もぜひワイワイ騒ぎたいものです。
ps:えふさん、幹事御苦労さまでした。
また、お逢いできるの楽しみにしております。
こちからも、リンクさせていただきました。
宜しくです^^
次回は10月の紅葉の時に行きたいもんです。
こちらこそ、お会いできるのを楽しみにしております。
ではでは。
ドタキャンすみませんでしたm(_ _)m
スモークをとても楽しみにしていたんですが残念でした^^;
メタボレインボーは凄いですね^^
メタボレインボーもいいですが、シャケの引きのほうが遥かに強いでしょ??
次回はそれをスモークにして持参してくださいね(^^)
先日は美味しい食事をアリガトございました。^^
お陰さまで午後からの寒い釣果にも耐えることができました。(笑)
また来年もワイワイしましょう。^^
蓼科では美味しいラーメンありがとうでした〜♪
置き竿レインボー…ホント丸々と太っておりますな〜(笑)
また来年もいきたいっすね…メタボ釣りたいっす〜
さてさて、これからは例のブツに集中いたしやすよ♪
帰りに御挨拶できずに申し訳ありませんでした。
来年も南アオフと蓼科オフの2本立てで集まりましょう!
banbanさん
このレインボーを釣ることは無心になることです。
食べることに集中したので、釣れたと思っております(^^♪
例のブツ、よろしくです。来い!と一声かけて頂ければ参上しますので。
田中さんとこのスモークに巡り会う機会がなかなかありませんね。
来年こそはぜひとも食しに参上したいと思っておりやす(笑)
次回はぜひ!
でも、そろそろ違うのを作りたいのですがねー。
なかなか・・・。
早朝の雨はどうなるかと思ったけど、さすが最強の晴れ男が祈りを捧げたおかげで晴れましたな。
スモークご馳走様でした。
やっぱ手作りはいいな〜
自分でも作ってみようかと毎年思うんだけど・・
来年もよろしくです。
スモークは簡単ですから、ぜひやってみてください!