燻し物も作ったし、
長靴も引っ張り出したし、
防寒も考えたし、
準備万端!…と思ったら、
参加される皆さんが何気に
毛ばり巻き〜の、
管釣りに行き〜の、
スペイキャスティングやり〜の、と
さらに準備に余念がない様子…?(笑)
いやいや、負けてはいられません。
さっそく、さらなるレッスンをば!

「はい!」…撒き餌レッスン

「ほい!」…運転レッスン

「とお!」…キャストレッスン
…
…
夫「似合いすぎやぞ、おばはん」
妻「鶏糞、投げるぞ

…
暑い一日でした。
とりあえず
体力は、ついたかな………
【agricultureの最新記事】
お〜!?来週に備えて筋トレに余念がありませんなぁ・・・
それに撒餌の練習まで・・・当日はぜひ私が釣っている場所に撒餌で魚を集めていただきたいっ!^^
極太のロッドを振っておりますな〜
それに、なにやら秘密兵器のオフロードカー…
来シーズンは、あれで林道を爆走ですか…
とりあえず、kome麹さんは、このスタイルで蓼科に登場してくれるんでしょうね!
楽しみにしております(^o^)
そのロッドのキャスティングの肝は腰使いですか?ぷぷぷ^m^
どこぞのにわか農民と違って本格的なオフロード車ですな。
今度、ウチの畑を耕す時に呼びますので自走して来てくださいな。
都会人の私にはちょっとこのトレーニングはきつかったですなー。
鶏糞にやられました・・・(+_+)
banbanさん
このオフロードカーは最高ですよ。
四駆ですし、水にも強いですしね。
問題はどうやって持っていくかというところですな(ーー;)
okirakuさん
ここまで似合う人はなかなかいませんよねー。
私なんて、浮いちゃって浮いちゃって・・・(^^♪
いいですよ〜ナンボデモ撒かせていただきますよ〜(^^)
でも、このプ〜ンと臭う撒き餌がサカナのお気に召すかは
保証の限りではありません(笑)
banbanさん
いつもの釣りのスタイルもこんな感じなような気が、
我ながらするのですが…(^^;
okirakuさん
自走していって、okiraku谷林道でも耕しましょうかね。
通いやすいように…(笑)