
これです。なにかわかりますか?
これはなんと、『ふぐの子糠付け』です。
あの猛毒のふぐの卵です。北陸の方では、保存食としてあったようです。
はじめは『大丈夫かなー?』と思って食べましたが、これは美味いです。
酒の友と書きましたが、飯の友としても最高です。
是非、一度お試しください

さて、本日は取っておきのお酒を開封しました。
お酒のインプレッションは、HPのほうでアップするので、ここではこのお酒の蔵元の話を・・・。

このお酒を造られている蔵元『久須美酒造』は、あの名作『夏子の酒』のモデルとなった蔵元です。
写真のラベルにも書いてるのがわかりますか?
なかなかこの蔵元のお酒を見ることがなかったのですが、近くのデパートにあったのを見つけ、衝動買いです

もう1本飲みたいお酒があるのですが、これはなかなか手に入りません。まあ、そのうち飲めることもあるかなと、のんびりかまえています。
この蔵元も含め新潟の蔵元の多くは、中越地震で被害を被ったそうですが、がんばってまた美味しいお酒を造って頂ければと思っています

【Liquorの最新記事】
うーん。ほとんどお酒関係ですね。(笑)
でも、随分と体をはったアテを召し上がってらっしゃるようで。
あたらないようにしてくださいねー。(^-^)
そうそう。blog開設おめでとうございます。
そっかー。バイクの田中さん達もblogかぁ、って思いました。
きっと話題に尽きるコトはないと思いますので、
マイペースにじわじわ続けてくださいね。
これからも更新楽しみにしてまーっす。
あと。バイクの田中さん、インフルエンザは治りました?
もうそろそろ本格的にシーズンインしますから、
早く完治するといいですね。
スモークベーコンにフグの子糠漬けと酒の肴には事欠かないですね(笑)
北陸には「クチコ」というナマコの卵巣を干した珍味もありますよ。
たしか能登の方だったと思いますが。
今から出動です。天気も良さそうなので今日こそは…。
普段のことを書くとなると・・・・今日食べたものもしくは飲んだものが一番書きやすいかなと・・・(^o^)/
ふぐは最初はビビリますが・・・美味いです!
これはオススメですよ。お酒を飲まない人にも勧められます。
ベーコンはそのままでもいいし、焼いても美味いし・・・いいですよ!ぜひ、作ってください。
『クチコ』って、確か珍味ですよね?あれも美味いと聞いたことがあります。
やはり挑戦しないといけませんね。
okirakuさんは今から出勤ですか?
早いですねー。綺麗なヤツをゲットしてくださいね。
私の後輩も明日は行くそうなので、ひょっとしたらどこかにいるかもしれませんね。