2009年10月16日

とある、無人販売所

奈良の下市で、変わった無人販売所を発見exclamation

何かというと・・・

090922_1309~0001.jpg

お箸の無人販売所ですひらめき
このあたりは、お箸で有名でして・・・。

中はこのようになっていました猫

090922_1311~0001.jpg

2〜3種類あったのですが、私はこれをセレクトひらめき

090922_2029~0001.jpg

私はお箸の使い方が下手くそなので、うどんや蕎麦などはこのような滑りにくいお箸のほうがありがたいのですわーい(嬉しい顔)

なかなかいいですよグッド(上向き矢印)
posted by バイクの田中&kome麹 at 12:43| Comment(4) | TrackBack(0) | 徒然
この記事へのコメント
バイクの田中さん&kome麹さん、どもです。

箸も無人で販売してるんですか?
どこかに竹竿の無人販売なんてのは無いですかね?
あ!リールやランディングネットにフライの無人販売なんてのもあると嬉しいです。^^
Posted by いちのぶ at 2009年10月16日 19:45
どもです。
私も初めてみました!
いつもは真っ暗な時に通過するので、気がつきませんでした。
ここは防犯もバッチリです。2枚目の写真をよーく見てくれたらわかりますが、CCDカメラがあります。
竹竿やランディングネットの無人販売所は、奈良の某所にあるとかないとか・・・(^^♪
Posted by バイクの田中です! at 2009年10月17日 08:59
あ、知ってる知ってる。
そのうち6’6”のバンブーロッドが奈良の某無人販売所に飾られるとか。
1本100円!早いもの勝ちですぞー(*^。^*)
Posted by おきらく at 2009年10月17日 23:31
中部地方の無人販売所も同じようなものを売ってるとか・・・。
まれにダビング材もあるそうな(^^♪

ちなみに・・・
この奈良の某所は不定期営業です。
Posted by バイクの田中です! at 2009年10月18日 22:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32956093
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック