2006年02月09日

塩抜き→風乾

これは結構重要です。一番最初に作った時は失敗してしまい、たいへん辛かったですもうやだ〜(悲しい顔)

通常は流水が良いそうですが、うちはもったいないので鍋に水を入れて塩抜きをします。

IMG_3180.jpg
時間はいつも半日ぐらいかけています。
水は3〜4回は交換します。

味見は端っこをちょっと切って、軽く焼きます。
薄く味がするの基準にしています。これぐらいがスモークをするとちょうど良い塩加減となります。

そして、次に風乾です。
冬のこの時期は、一晩外に出しています。
日中は日がさしますし鳥も来ますので、夜に行っています。

IMG_3190.jpg

で、乾燥したら、いよいよ燻しますわーい(嬉しい顔)
posted by バイクの田中&kome麹 at 00:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 燻製
この記事へのコメント
ベーコンの田中さん(笑)、こんにちわ。
ブログいいじゃないですか!
シンプルで観やすいし。
ベーコンは次の宴会で期待しちゃおうかなぁ。
解禁はまだまだオアズケです。
Posted by Deco at 2006年02月09日 11:52
続けていけるかどうかが心配ですが、がんばってみます!
次回の宴会に必要ですか?
うーん、今週以外にもう一度スモークしないといけないなー。
でも、美味しいですよ。やってみてはいかがですか?
Posted by ベーコンの田中 at 2006年02月09日 13:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/327300

この記事へのトラックバック