今週は冷えそうなので、このオフ最後のスモークをしようと思います。
作るのは一番簡単なベーコンです。これはいいですよ〜。ワインにピッタリです。
まずは肉です。

豚バラブロックで作ります。安い時しかできません

まずは肉の血を拭きます。結構、重要だそうです
そして熱湯でサッと消毒。そしてキッチンペーパーでよーく拭きます。
で、フォークでグサグサ刺します。後からすりこむ塩・コショウがなじむようにです。
次に調味料です。

私は、塩・コショウ・オレガノ・バジル・トウガラシです。
あればローズマリーやセージも入れます。
これをもみもみしながら、肉にすりこんでいきます。
終わったらジップ付きの袋に肉と調味料を入れて、上から焼酎を入れます。

あとは1週間、冷蔵庫で寝かせます。
途中、上下を入れ替えます。
次は塩抜きです・・・

【燻製の最新記事】
ブログですね
「ふ」もベーコンを一度つくったことがあるの
ですが塩抜きを失敗したのか塩辛くなりました。
血抜きってどうやってするのでしょう?
なかなかいいものが見つかりました。
筆不精なので、続けることができるかちょっと心配です。
さて、血抜きですが・・・・
私が調べたところは、流水で洗うとかキッチンペーパーで拭くとかしか書いていませんでしたので、そのようにしています。
塩抜きは次回に書こうと思っていますが、私も最初は失敗しました。
流水ではもったいないので、ナベに水を張って半日ほど塩抜きをします。その間、3回から4回は水を替えます。
味見は、うっすらと塩味が残る程度を基準にしています。