奇跡的に3月解禁できました祝


早朝の高速をひた走って、降り立った南紀の渓は、前日が雨だったにも
かかわらず超!渇水でした。うっそ〜ん!

それにプラスして、荒れている。
昨年の台風の影響でしょう。
確か、生活道路も一時不通になったはずだし。。。

プール、、、この場所で最大の楽しみであるプールが、こっぱみじん、
跡形もなく消えている。うっそ〜ん×2

ここまで渇水で魚の付き場もなくなっているのに、夫は順調に釣果を伸ばしている。
夫によると、妻は「止水釣りになっている」らしい。
ラインの回収から何からグダグダだとか。そうだよね。わかっちゃいるけど、頭はすぐには切り替わらない。

やっと、一匹出ました!
ここの居着きにしては、ちょっとパーマーク揃いすぎらしい気もするけれど、それっぽい朱点の少ない魚です。

谷に移動。
川の真ん中に、思いっきり大木が立っている。
どこから来ましたか?

と、思ったら、
カーブを曲がれば、すぐに答えが見えました。
林道が落ちてる。
そういえば、あの突端に木が生えてたよね。。。
川のストレート部分は以前のままだけど、カーブに差し掛かるたびに、
そこの突端が崩れている。
それは、この後、移動していった先でも同じでした。

水を求めて移動した先。
ここも、普段は結構なプールなんだけどーーー
雨が降らなかったら渇水で、雨が降ったら川が荒れて、、、(遠い目)

それでも、夫は釣っている。
多分、初日からツ抜けしたでしょう。もう、お見事です。

でも、一番のサイズは釣ったゾ! 本日最大8寸でした。(^^)vやったね