2018年05月18日

ちょっと遠出るんるん

GWの中日。

1日だけ自由時間が出来たので・・・

ちょっと遠出をしてきましたるんるん

2時間ほど走ることはあったのですが、半日ほど走るのは初めてグッド(上向き矢印)

2018050101.jpg

自宅から40分ほどで最初の休憩晴れ

道の駅「くしがきの里」です。

2018050102.jpg

ちょうど、昼なので「福みみ」のパンで腹ごしらえexclamation

GWではありますが、暦では平日。

いろいろ特典があっていいですね〜わーい(嬉しい顔)

特典の内容は、実際に行ってみて下さいひらめき


で、行き先を決めずに2時間ほど走って・・・。

2018050103.jpg

うーん。どこだexclamation&question

2018050104.jpg

高野山へ上がる為の国道を走り、花坂で右折。

海南方面へ川沿いを走って・・・。

たぶん、紀美野町あたりかな。

以前、このあたりに来たのは20年ほど前なのですが、道も綺麗になって・・・。

昔の風景があまりないんで、よくわかりませんねあせあせ(飛び散る汗)






ここからどこ行くかを思案。

地図を見たら、帰る方向に貴志駅がありますひらめき

ということで、駅長を見に行くことにるんるん

2018050105.jpg

和歌山電鐵 貴志川線「貴志駅」です。

カワイイ駅ですね〜。

2018050106.jpg

入り口は駅長の看板が・・・るんるん

2018050107.jpg

奥には・・・。
駅長が鎮座してましたるんるん

というか、爆睡・・・・眠い(睡眠)

2018050108.jpg

駅舎はこんな感じ。

ちゃんと耳がありますグッド(上向き矢印)

観光客も多く、繁盛している感じでした。特に外国人は多かったですね。

赤字ローカル線の運営モデルになるというのは、よくわかります。

次回は電車で来てみたいもんですパンチ

で、京奈和道でひとっ走りして・・・

2018050109.jpg

くろまろに帰って着ましたexclamation

距離的にはそんなに走ってないんですが、久しぶり過ぎて疲れましたあせあせ(飛び散る汗)

ただ、いろいろ問題点も判って良かったのかなと。

一番の問題は暑さ対策ですふらふら

これは早急になんとかしないと、夏場乗れませんねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
posted by バイクの田中&kome麹 at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183239703
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック