1日だけ自由時間が出来たので・・・
ちょっと遠出をしてきました

2時間ほど走ることはあったのですが、半日ほど走るのは初めて


自宅から40分ほどで最初の休憩

道の駅「くしがきの里」です。

ちょうど、昼なので「福みみ」のパンで腹ごしらえ

GWではありますが、暦では平日。
いろいろ特典があっていいですね〜

特典の内容は、実際に行ってみて下さい

で、行き先を決めずに2時間ほど走って・・・。

うーん。どこだ


高野山へ上がる為の国道を走り、花坂で右折。
海南方面へ川沿いを走って・・・。
たぶん、紀美野町あたりかな。
以前、このあたりに来たのは20年ほど前なのですが、道も綺麗になって・・・。
昔の風景があまりないんで、よくわかりませんね

ここからどこ行くかを思案。
地図を見たら、帰る方向に貴志駅があります

ということで、駅長を見に行くことに


和歌山電鐵 貴志川線「貴志駅」です。
カワイイ駅ですね〜。

入り口は駅長の看板が・・・


奥には・・・。
駅長が鎮座してました

というか、爆睡・・・・


駅舎はこんな感じ。
ちゃんと耳があります

観光客も多く、繁盛している感じでした。特に外国人は多かったですね。
赤字ローカル線の運営モデルになるというのは、よくわかります。
次回は電車で来てみたいもんです

で、京奈和道でひとっ走りして・・・

くろまろに帰って着ました

距離的にはそんなに走ってないんですが、久しぶり過ぎて疲れました

ただ、いろいろ問題点も判って良かったのかなと。
一番の問題は暑さ対策です

これは早急になんとかしないと、夏場乗れませんね


