2018年04月20日

春植え野菜の準備

2週間前(4月2週目)の畑です。

適度な雨のおかげで、タマネギも大きくなってきました。

2018040801.jpg

こちらは早生のタマネギ。

2018040802.jpg

毎年、早生は植えるのですが、いつも晩生と変わらない時期に収穫していましたが、
今年は、予定通りに膨らんできましたわーい(嬉しい顔)

2018040803.jpg

こちらはニンジン。
秋撒きのニンジンが全然だったので、リベンジですパンチ

2018040804.jpg

キヌサヤは花が咲きました晴れ

これから数週間で実がつくかなと。

こちらはジャガイモ。

2018040805.jpg

3週間前に植えたものですが、ここ数日、暖かかったので芽が出たようです。
昨年は不作だったので、今年こそは豊作になって欲しいもんですグッド(上向き矢印)

2018040806.jpg

大麦はまた一段と伸びました。一部は穂も出てましたね。

2018040807.jpg

この日は畝立てが終わりました。

いよいよ、サツマイモ、里芋、ショウガの植え付けです。

イチゴの鳥除けネットもしないといけません。

GWは釣りに行けるかなexclamation&question

posted by バイクの田中&kome麹 at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | agriculture
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183014714
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック