
数は少ないながらも実を付け、赤くなってきました。
今のところ、収穫数は20本ほど。
で、本命の畑のトウガラシは・・・

かなりいい感じ

青いトウガラシを一度だけ食しましたが、もちろん、激辛

持病持ちの私には、かなりのダメージを与えそうな辛さでした

この時期の畑は、雑草との戦いの日々が続きます

2週間に一回は草刈機と鎌を持って、草刈ってますが・・・。

これは里芋。
これでもかなり頑張ったんですけどね。
1週間でボーボーになります


こちらはピーマン、万願寺トウガラシ。
かなり雑草に攻め込まれており、成長が鈍化してます


こっちはバジル。
ハーブなんだから、もっと根性出して欲しいところです。
しかし、今年の雑草は勢いがあります

そして、夏の収穫状況は・・・

「ドジョウナンバン」はかなり収穫できました

現在で、200本ほどはあったかなと。
現在、乾燥中です

でも、これを触ると、何故か顔が熱くなるような気がします・・・。

これ、最後に収穫したニンジン。
何になりたかったんでしょうね〜


夏の定番、エダマメ。
これがあるから、草刈り我慢できます


最近の畑作業の後の楽しみはいつもコレです

【agricultureの最新記事】