しかし、残り一瓶ということで・・・
久しぶりに作りました


梅はもちろん、紀州の南高梅

これを塩漬けで3週間。
そして、紫蘇の投入


本当であれば、畑の自生の紫蘇を使いたかったのですが、使えるレベルまでは成長せず・・・。
で・・・・・・・・
一か月半後。

この間に、天日干しをし、新生姜も購入て漬け込みまでが完了したのが、
コレ

いい出来です

そして、紫蘇は天日干し


「ユカリ」を作ります。
カラカラに乾いたら、チョッパーで粉砕


こんな感じで出来上がり

これから約1年間、お弁当にかかってることでしょう

【agricultureの最新記事】