2017年08月20日

3年振りの梅干し

備蓄があったおかげで、梅干しを作っていませんでした。

しかし、残り一瓶ということで・・・

久しぶりに作りましたるんるん

2017081601.jpg

梅はもちろん、紀州の南高梅ひらめき

これを塩漬けで3週間。

そして、紫蘇の投入パンチ

2017081602.jpg

本当であれば、畑の自生の紫蘇を使いたかったのですが、使えるレベルまでは成長せず・・・。

で・・・・・・・・

一か月半後。

2017081603.jpg

この間に、天日干しをし、新生姜も購入て漬け込みまでが完了したのが、
コレexclamation

いい出来ですわーい(嬉しい顔)

そして、紫蘇は天日干し晴れ

2017081604.jpg

「ユカリ」を作ります。

カラカラに乾いたら、チョッパーで粉砕パンチ

2017081605.jpg

こんな感じで出来上がりグッド(上向き矢印)

これから約1年間、お弁当にかかってることでしょうわーい(嬉しい顔)
posted by バイクの田中&kome麹 at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | agriculture
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180713514
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック