年数相応の経年劣化もあり、そろそろ替え時かなと・・・・思案していましたが・・・
なかなか気に入ったオートバイが発売されず・・・
第一候補だった「YAMAHA YZF-R25」も実車を見たら、トーンダウン・・・

で、結論としては、メンテナンスをして乗り続けることにしました

今回はかなりのメンテナンスをしました。
メンテナンス箇所は・・・
・クラッチワイヤー
・ディスクローター(前後)
・ブレーキパッド(前後)
・ブレーキフルード
・ラジエター水
・ステムベアリング
・チェーン、スプロケット(前後)
・オイル、オイルエレメント
・サイドミラー
・ヘッドライトのLED化
という感じ。
タイヤとプラグ(4本)は昨年に交換済みなので、今回は無し。
なので、この2年でほぼ交換したかなと。
メンテナンス後がこちら・・・


さすがはLED。明るいです


サイドミラーは、丸型から長方形に変更。
可動範囲が広がったので、視野も広がりました


運転席側から。
ちょっと凛々しくなりました


駆動部分であるチェーン・スプロケットも一新

これからも大事に乗りますよ〜

【徒然の最新記事】