今週末はかなり荒れましたが・・・
なんとか昼から晴れたので、畑を見に行きました


前回から2週間ですが、すごっく茂ってます

特にサツマイモ。

ジャングルのようです・・・

つるが根付かないように、ここで最初の ”つるおこし” をやりました。
これをしないといいイモができないそうです。
シソのほうは・・・

順調

おまけに最初に巻いたシソの種からも、芽が出てきました

もうちょっと、早く発芽して欲しかったですね〜

今日は初収穫の日。

シシトウ、万願寺トウガラシが実っていました


ピーマンのほうも数は少ないですが、収穫サイズがありました。
で、枝豆。

かなりらしいのが実ってました

収穫はもうちょっと先ですが、楽しみです

で、本日の収穫は・・・

シシトウ、万願寺トウガラシ、ピーマン、そして・・・
なぜかジャガイモです。
どうやら、2年ほど前に植えていたイモから発芽したようで・・・。
掘ってみたら、しっかりと実っていました

味のほうも問題無く、シシトウや万願寺トウガラシ共々、美味しく頂きました

【agricultureの最新記事】