2015年06月23日

第一回目の収穫

梅雨の中日。

今週末はかなり荒れましたが・・・

なんとか昼から晴れたので、畑を見に行きましたひらめき

2015062101.jpg

前回から2週間ですが、すごっく茂ってますわーい(嬉しい顔)

特にサツマイモ。

2015062102.jpg

ジャングルのようです・・・たらーっ(汗)

つるが根付かないように、ここで最初の ”つるおこし” をやりました。

これをしないといいイモができないそうです。

シソのほうは・・・

2015062103.jpg

順調グッド(上向き矢印)

おまけに最初に巻いたシソの種からも、芽が出てきましたexclamation

もうちょっと、早く発芽して欲しかったですね〜ふらふら

今日は初収穫の日。

2015062104.jpg

シシトウ、万願寺トウガラシが実っていましたるんるん

2015062105.jpg

ピーマンのほうも数は少ないですが、収穫サイズがありました。

で、枝豆。

2015062107.jpg

かなりらしいのが実ってましたひらめき

収穫はもうちょっと先ですが、楽しみですわーい(嬉しい顔)

で、本日の収穫は・・・

2015062108.jpg

シシトウ、万願寺トウガラシ、ピーマン、そして・・・

なぜかジャガイモです。

どうやら、2年ほど前に植えていたイモから発芽したようで・・・。

掘ってみたら、しっかりと実っていましたグッド(上向き矢印)

味のほうも問題無く、シシトウや万願寺トウガラシ共々、美味しく頂きましたるんるん
posted by バイクの田中&kome麹 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | agriculture
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/144074196
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック