会社の同僚と「Bar Matsumura」で飲んでいる時に、
”自家製スモークで飲むウイスキーは美味いよ〜

という話を酔っぱらいながらしてたのを覚えていたらしく・・・。
年末に注文が入りました

約2年振りとなります。
まずは仕込み。

豚バラのブロック肉、約1.6kg。

これに塩・胡椒・バジル・オレガノなどを混ぜたものを肉に擦り込み、ジップロックに入れます。

これにウイスキーを入れて密封。
一週間、冷蔵庫で寝かせます・・・

で、塩抜き。
加減としては、塩味を感じない程度が一番いいです。

で、風乾。
この日の晩は寒かったので、いい感じに乾燥しました

翌日はメインの煙燻。

この日は今年一番の冷え込み。
高野山は真っ白でした

この寒さは燻製には一番いいんですが、人間にはキツイです

今回は、熱乾を1時間、サクラのチップで30分、ヒッコリーのウッドで3時間半、計5時間の作業時間でした。
出来は・・・

いい感じ

チーズは・・・

これもグッド

今年は、これでウイスキー片手に年越しの予定です

【燻製の最新記事】
スモーキーフレーバーのスコッチに合うのでは?
来年の健康診断がちょっと怖いです。。。