2014年12月11日

神の来訪exclamation×2

禁漁期間の10月から翌年2月末までは、渓流釣りを楽しむ人達にとっては、危険な方が来訪する時期ですふらふら

オールシーズンで活躍されている方の場合は、危険な方も年中無休で、来訪されるようですが・・・。

で、我が家はと言うと・・・ひらめき


IMG_20141208_203213208.jpg

この月曜に来訪されましたわーい(嬉しい顔)

「 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7II 」 です。

新品はもちろん買えませんので、”ポチッ”と押すサイトで見事的中・・・。

純正レンズフード付だったので、お得かなと。

『何を撮るのか?』 という、当家財務省の厳しい指摘がありますが、いろいろ撮ってみようかなと思うぐらいで特に決めていません。

ただ、この前の月蝕は撮りたかったので、次回チャンスがあればとは思っています。

レンズはこんな感じ。

IMG_20141210_220810514.jpg

装着イメージは・・・

IMG_20141210_220503176.jpg

こんな感じ。

レンズを伸ばしてみると・・・

IMG_20141210_220443348.jpg

結構、伸びますね〜。

で、ちょっと試し撮りやや欠け月

PC102072.jpg

慣れていないところで手持ち撮影なんで、ちょっとブレましたが、綺麗に撮れてます。

まあ、何十枚か撮影して練習するしかないかなと思っていまするんるん

posted by バイクの田中&kome麹 at 15:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 徒然
この記事へのコメント
今年は光学関係の神様ですか。
僕の方は、今年はまだ来訪されてません。
・・が、この間フライのイベントに行ってから
ロッドが欲しくてたまりません(でも買えないなあ)
Posted by えふ at 2014年12月14日 23:01
神は光と共にやってきます!
釣行と飲会の回数が減ったので、その分を光物に注ぎ込んだ次第です。
ちゃんと使えたらいいんですがね〜^_^;

ちなみに・・・
ロッドとリールはいつも欲しいです!
Posted by バイクの田中です! at 2014年12月15日 12:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106278577
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック