
ペダルを交換しました

最初に良かったなぁ〜と思ったのは8000円

で、相談したら、倉庫の奥のほうから出てきたのがコレ。
材質はマグネシウム合金。フラットで大きめ。滑り止めのピン付きです。

自転車の色が水色と白が基調なんで、ピッタリな感じ。
工賃込みで3000円で済みました

で、翌日は試し乗り。
久しぶりに天野山金剛寺までポタりました。

感想としては、大きくなったので踏み込みやすくなり、非常に楽ちん

おまけにペダルも軽量モデルなので、かなりいいです。
でも、もうちょっと変更したいところがあるので、お財布と相談中です

ポタ中の1コマ。

”いよいよ、秋!”
という感じです

【自転車の最新記事】
ピン付のペダルは食いつきが良いのは良いですが。。。
柔らかいソールの靴だと靴底がすぐボロボロになるよ
あと降りたときとか足のスネに当ると痛い(・´з`・)
最初に見て、”いいなー”と思ったのでがそれでして・・・。
高くて手が出ませんでした(ーー;)
で、お店の人が、同じ材質でシールドベアリングではないものを出してくれました。
BAZOOKAのペダルで、型式はMG-4です。
まあ、まだ高級なものは早いので、もうちょっと入門向けで我慢しておきます!
久々に 拝読!
そろそろ 名実ともにバイクがメインのブログになってきましたな〜
僕のブログは完全にネタ切れで…
グルメ&ビジネス系ブログに変えようかと…笑
うちは、釣りと酒です(^^)/
グルメはよっしぃさんとRYUさんがやってるので、やはり釣りと竹竿をメインで!!
海外釣り情報なんかいいのでは?