2018年04月26日

収穫〜exclamation×2

今日は朝から植え付け作業パンチ

2018042101.jpg

これはサツマイモ。

今年は全て金時にしました。

安納は美味しいのですが、収量がちょっと少なくて・・・あせあせ(飛び散る汗)

2018042102.jpg

こっちは里芋とショウガ。

ま、見た目はサツマイモと変わりませんが・・・。

2018042103.jpg

こちらはイチゴ。

鳥除けネットをかけましたグッド(上向き矢印)

早ければ4月末にも収穫できるかなと。

2018042104.jpg

キヌサヤは満開で元気るんるん

2018042105.jpg

マメも実り始めましたひらめき

一部は収穫し、味見をしましたが、美味いですね〜わーい(嬉しい顔)
続きを読む
posted by バイクの田中&kome麹 at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | agriculture

2018年04月23日

趣味ネタ

オートバイを乗り換えてから約半年。

このバイク、見栄えがいいもんで、気晴らしに走りに行ったときに、写真を撮っていましたカメラ

2018042201.jpg

コーラのピーチ味とるんるん

2018042202.jpg

とある道の駐車場。
会社帰りにぷらっと行ってきました。

2018042203.jpg

これも会社帰りに道の駅へ。

2018042204.jpg

桜と一緒に・・・ぴかぴか(新しい)

こんな感じですわーい(嬉しい顔)
続きを読む
posted by バイクの田中&kome麹 at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然

2018年04月20日

春植え野菜の準備

2週間前(4月2週目)の畑です。

適度な雨のおかげで、タマネギも大きくなってきました。

2018040801.jpg

こちらは早生のタマネギ。

2018040802.jpg

毎年、早生は植えるのですが、いつも晩生と変わらない時期に収穫していましたが、
今年は、予定通りに膨らんできましたわーい(嬉しい顔)

2018040803.jpg

こちらはニンジン。
秋撒きのニンジンが全然だったので、リベンジですパンチ

2018040804.jpg

キヌサヤは花が咲きました晴れ

これから数週間で実がつくかなと。
続きを読む
posted by バイクの田中&kome麹 at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | agriculture

2018年04月19日

いよいよ、春本番!

3月末。

いよいよ、暖かくなってきましたグッド(上向き矢印)

2018033101.jpg

秋植えのアスパラ菜も花が咲いてしまいました。

姿形は菜の花と同じです。晴れ

2018033102.jpg

大麦も一気に伸び始めましたパンチ

畝以外でも伸びているのは問題ですが・・・。

さすがに麦は強いですね。

2018033103.jpg

タマネギも伸びてきました。

雨が降れば、玉も膨らむでしょうわーい(嬉しい顔)

2018033104.jpg

キヌサヤもゆっくりですが上に伸びてきています。

花が咲くのも間近かなと。

2018033105.jpg

これ、イチゴですが、花が咲きましたるんるん

但し、これは昨年に植えたもので、ほぼ ”野良イチゴ” です。

でも、これが一番元気ですグッド(上向き矢印)

2018033106.jpg

この日は雑草取りとサツマイモの植え付け準備でした。

4月からはいよいよ残りの畝立てです。
posted by バイクの田中&kome麹 at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | agriculture

2018年04月18日

今年2回目の南紀

とある平日の水曜日。

辛抱たまらず、有休消化わーい(嬉しい顔)

2018032801.jpg

3月末に2度目の南紀へ・・・晴れ

しかし、なんと先行者が・・・。平日ですよ〜あせあせ(飛び散る汗)

2018032802.jpg

天気は快晴。ちょっと渇水気味。

でも、なんとか・・・exclamation

2018032803.jpg

ゲットできましたわーい(嬉しい顔)

かなり上流なので、まだサビの残る黒っぽい感じのアマゴです。

2018032804.jpg

奥さんのほうも・・・

2018032805.jpg

ちゃんと釣ってますパンチ
続きを読む
posted by バイクの田中&kome麹 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | Fly Fishing

2018年04月01日

春に向けて・・・

ちょっと前ですが・・・

2月末頃の畑。

2018022401.jpg

ジャガイモの植え付けをするので、荒起こしを少し前からしてました。

この日は畝立て。

予定では、男爵・キタアカリ・メークインと2種類の変わったジャガイモ。

2018022402.jpg

大麦のほうも冬を越しました。

麦踏みもしましたので、そろそろ大きくなるかなと。

2018022403.jpg

キヌサヤも順調。

これは昨年収穫したのを植えたモノ。

今年もいっぱい採れたら、また来年も植えたいですねわーい(嬉しい顔)

2018022404.jpg

こちらはタマネギ。

厳しい寒さを耐えてます。

3月に入るとグッと伸びるはず・・・・。

2018022405.jpg

今回はこれが活躍しました。

3〜4月はフル稼働の予定でするんるん
posted by バイクの田中&kome麹 at 19:33| Comment(3) | TrackBack(0) | agriculture