2018年03月23日

Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA


久しぶりにイベントに行きましたわーい(嬉しい顔)

2018030401.jpg

『Meetup!! Fly Fishing Fans OSAKA』です。

いろいろと目移りする楽しいモノが沢山ありましたるんるん

お財布にはかなり危険でしたたらーっ(汗)

2018030402.jpg

ご近所でお世話なっている、【原田竹竿】さん。

ロッドを振らしてもらって、心がぐらつきました・・・。

2018030403.jpg

で、奥さんも試し振りパンチ

いい感じに振ってましたるんるん
続きを読む
posted by バイクの田中&kome麹 at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Fly Fishing

2018年03月08日

2018年解禁…by kome麹

2018年、解禁しました晴れ
18030201.jpg
例年通り、南紀の渓から解禁です。
前の日の雨がたたって、平日というのに予想通り渓は早朝から満員御礼。
押し出されるように最上流へと車を走らせてみれば、一番のポイントは空いている、ラッキー!!
・・・と思ったら、軽トラがやって来て、「朝から入ったけど、反応なかった」と。
18030202.jpg
「あんまり、やってない」という釣り人の言葉は、あんまり信用できないけど、他に入るところもないし。。。とロッドを振っていたら、魚が浮上してきた? 反応あるよ。。。?
18030203.jpg
そして、すぐにネットイン。この渓の丸いパーマークのアマゴです。
そこから、反応は途切れなくあって、ゆるい溜まりを狙ったら、
大概釣れるようになった。
軽トラさんの「やってない」は言葉どおりでした。ありがとうわーい(嬉しい顔)
18030204.jpg
夫は大きいのを何回もかけているのに、何故かバラシ祭り。
魚の食い方は確かに下手だけど、ピックアップ前にラインを流してたら、
足元2、3歩先で反応があって、ラインはたらたら流れてるから、
完全に向こう合わせで釣れちゃって、なかなか油断ならない(笑)
18030205.jpg
そして、今日の一番は、やっぱり夫が釣りました。
18030206.jpg
これも流れのないところから出た。
寒いし、水量もいつもより多かったので、魚も動きたくないのでしょう。

続きを読む
posted by バイクの田中&kome麹 at 08:51| Comment(3) | TrackBack(0) | Fly Fishing